千垣トンネルと千垣隧道(廃) 【後篇】 (富山県中新川郡立山町千垣) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
【前篇】より続く。
 
 
 
東側のチェックを終え、西側へとまわって参りました
dab80aa3.jpg
 
 
千垣トンネル・西側坑口。
 
東側と同じく、ポータル向かって左に掲げられた縦長の扁額がちょっと珍しい。
 
 
 
で…
45ac0939.jpg
 
 
西側の旧道へ。
 
 
 
イントロの石積み擁壁もいいけれど…
1c0531cd.jpg
 
 
その先のポールに惹きつけられた。
 
あれ、道路情報的なものを吊り下げるヤツですな。どういうのが吊られてたんだろうか。「この先、落石注意」とか?
 
 
 
で、カーブの先に…
b336930f.jpg
 
 
現れた~!
 
 
が!その前に…。
 
 
気づきました?
15966234.jpg
 
 
この極めてステルスなカーブミラ~。
 
いつもながら、この手のひっそり生き残った道路付属物にはグッときますな~。
 
 
 

で、改めまして、

18e3e128.jpg
 
 
千垣隧道・西側坑口…
 
じゃなくって、コッチはシェッドが付属していた。
 
 
 
そしてもちろん、この西側も
45c9ae56.jpg
 
 
旧々道が、あからさまに。
 
ちょっとだけ、進入してみた。
 
 
 
あー、こう見ると、
93407000.jpg
 
 
行けたよな~とか思う。実際そそるし(笑)。
 
まあでも、行かなかったってことは、そういうことなんだろう(謎)。
 
 
 
つうわけで、隧道へと。
3cf425eb.jpg
 
 

 

まずはシェッドのサイドアングルからの~

 

 

f04f52ca.jpg
 
 
ちょっとステキな、斜めった扁額!
 
そうこれ、一応水平で写してるつもり。そして、やっぱこっちも字ぃ間違ってますやん…。
 
 
 
シェッド部の延長は
cc57a04a.jpg
 
 
15mくらいかな?
 
フェンス封鎖のやり方も、まったく一緒ですなあ…。
 
 
 
洞内をのぞきこんでみると、
c29e4cae.jpg
 
 
なんだこのオレンジ色のやつ?
 
右手のは…U字溝か?なんかようわからん。冬場を迎える前とかだともっといろいろな資材が入ってたりすんのかな。旧道には轍がしっかりとついてたし、まあまあ頻繁に使われているんだろうと思われた。
 
 
最後に…
4c86b4cc.jpg
 
 
いつもとは少し違う、鉄板の構図。
 
結局なんでも絵になっちゃうじゃな~い(笑)。
 
 
 
堪能し、完結。