楊枝川の吊り橋 (廃?) (三重県熊野市紀和町楊枝川) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2010年3月20日、初めて紀伊半島のディープ・サウス(滋賀県から見て、ですが)へ足を踏み入れたこの日。時系列では越路隧道の約3時間後のこと。
 
 
場所はコチラ。
 
 
 
三重県道780号熊野川紀和線を東進していて見つけてしまった。さっそくどうぞ!
 
a2238c37.jpg
 
 
 
県道からの見え方がコチラ。改めて航空写真などで見ると、この橋の利用者は向こうに見えるお宅の方しかいないように思える。ちなみに地名と同じく、川の名前も楊枝(ようじ)川。
 
 
 
 
 
コレがまた
 
 
 
 
 
スパイシーな物件だった…(汗)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コンクリート製の主塔がイイ感じなのだが、ポイントはそこではなく、
 
 
 
 
 
 
76d81e57.jpg
 
 
 
コレですわ。
 
 
アカンやつです。けしからんやつですよ。
 
 
 
 
 
 
d6819306.jpg
 
 
 
いやいやいやいや
 
板の感触がもうね…乾燥しきってカラッカラ(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
撤退。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
ここで撮ったのはこの4枚が全て。今ならもっと撮りまくってるだろうけど、渡らなかったことは後悔してない(笑)。当時まだまだ橋初心者、かつこの趣味に目覚めてから初の吊り橋だったと思うけど、今の自分であっても無理だ、コレは。果たしてこの橋、廃物件なのか、現役なのか?
 
 
 
なんとあの吊り橋マイスターがなぜかこの橋はご存じなかったらしく、この後にここを訪ねられ、もちろん攻略されたのだが…その様子を見ると、ちょっとヤバかったようだ(汗)。自分ごときが自重しておいて正解。
 
また、それを見ると自分の約7ヶ月後、同年11月に訪問されているのだが、渡り始めの大きく欠損していた箇所には簡易ながらも補強の板が敷かれているのがわかる。やはり利用はされているのだろうか?
 
 
 
ちなみに現在のこの橋の姿がどうなっているかは、一切不明であります(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、完結。