落合隧道 (京都市右京区嵯峨水尾鳩ケ巣) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
今宵は(も)コンパクトな古ネタで。
 
 
2010年8月28日、京都府南丹エリア徘徊。その序盤、奥嵯峨は鳥居本から
8892c88f.jpg
 
 
京都府道50号京都日吉美山線の腐道区間に入ってしばし。
 
 
 
 
現れるのが、
f4b0c78c.jpg
 
 
この隧道。
 
 
 
 
 
お名前は
ceae8969.jpg
 
 
落合隧道。
 
その名のとおり、清滝川が保津川(桂川)に流入する付近に位置している。スペックは、昭和16年建造、延長73m、幅員4.0m、有効高3.6m。
 
 
 
抜けて、反対側。
08bab69d.jpg
 
 
こっちは、スッキリとポータルがよく見えた。
 
これを石造ポータル…とは言わんよな。練り積みの石垣みたいなこのポータル、案外珍しい…のだが、この近くのもう一本の隧道も似た感じ。同じ施工者が手掛けたんだろうな~と。
 
 
 
で、要チェックなのはこっちの扁額。
ef6d7ed8.jpg
 
 
「竭誠盡敬」。
 
「けつせいじんけい」と読み、「真心を尽くして尊敬の念を持つ」くらいの意味だということらしい。隧道に掲げられる言葉としては、いささか珍しいように思える。誰の揮毫かは刻まれていないが、なかなかイイ字だと思った。
 
 
 
隧道脇から見下ろせば、
1d38588e.jpg
 
 
そこは保津川・清滝川出合。
 
おりしも、保津川下りの船が下っていった。
 
 
 
ここいらも、この日以降一度も行ってないな~。もう8年も前になるのか…。そうそう、この日のネタで記事にしているのは、約3時間40分後の黒田隧道
 
 
以上、完結。