国道425号・唐尾トンネル東側旧廃道 【前篇】(和歌山県田辺市龍神村小家) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
【隧道後篇】より続く。
 
 
 
初代・唐尾隧道。
95c14d15.jpg
 
 
なかなかの逸品だった。
 
 
 
8時22分、隧道を後にして、
f65937c2.jpg
 
 
東側(龍神側)旧道探索へ。
 
 
 
のっけから廃道あるある、
1771e695.jpg
 
 
なぜかどんな廃道でも見つかる(言い過ぎ)、碍子ハケーン。
 
ホント、どこでも見つかるよな~(笑)。
 
 
 
とか言ってるうちに、最初の右コーナーがやってきたが・・・
ee088379.jpg
 
 
Oh!ナイス石積み!
 
西側旧道では見られなかった規模の、堂々たる石積み土留め登場。
 
 
 
その上から見下ろした景がコチラ。
d832c361.jpg
 
 
トンネルを抜けてきた現道が。
 
後で見てみたら、今立ってるこの石積み土留め、現道からも確認できた。
 
ちなみに、ココけっこう切り立ってんですよ(笑)。
 
 
 
そして・・・
4a689b30.jpg
 
 
次なる刺客・・・もとい、遺構が現れましたぞ。
 
 
 
コンクリ製の
6d119d50.jpg
 
 
駒止め!
 
しかしサイズがデカイな。林道規格か?
 
 
 
その先。
9d4b957d.jpg
 
 
今日イチで道幅の広いところが。
 
思えば隧道前でもかなり狭かったが、なんでこの場所がここまで広く取られたのかは謎。
 
 
そして、そこから程なく。
 
 
 
 
 
あ・・・
25ce1238.jpg
 
 
あ――出た!
石組み水抜暗渠だ!
 
 
 
次から次へと道路遺構登場!
9eb271a0.jpg
 
 
素晴らしいじゃないか!
 
が・・・んん?待てよ、コイツは・・・?石じゃないな?コンクリか?
 
 
 
論より証拠、覗いてみよう(笑)。
f8e8461e.jpg
 
 
んーー。コレは・・・やはりコンクリ。かな?
 
側壁には型枠痕があるから場所打ちコンクリっぽい。それにコンクリの蓋を載せてる感じか。なんでこんな造りになってるんだろう?
 
この道の古さと隧道の建造年次がイコールではないかもしれないが、もしそうだった場合、昭和14年にもなれば、すでにプレキャストのコンクリカルバートとか存在していたように思うけど。・・・まあこんなことをツラツラと考えるのも楽しい(笑)。
 
 
道草終了~。
 
 
しかしこの東側旧道、
acc971ac.jpg
 
 
西側に比べて圧倒的に遺構が豊富&歩きやすい。
 
実に雰囲気がよろしい。すこぶるGOODだ。
 
 
 
なんだけども、言ったそばから・・・
08f95d52.jpg
 
 
どうもあの先、ヤバいんじゃないの?
 
 
 
【後篇】に続く。