比土の謎井水 【3】(三重県伊賀市比土) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

【2】より続く。
 
 
洞内に見える灯りは、すでに潜入中のよとと隊長。
ecebbbc6.jpg
 
 
長らくお待たせいたしました。いよいよ、入洞いたします。
 
 
 
 
コンクリ補修痕の残る坑口部、その奥は当然のように素掘り。
bd337ef0.jpg
 
 
天井部に絡まった枯れ草。これはやはり時期によって満水になるほどの通水がある、ということを
示すものか?
 
 
 
 
 
イイ~ねーー!!
6574163f.jpg
 
 
 
よく覚えてないのだが、デジカメの撮影順を見るとなぜかここで一旦洞外へ出ている自分。えーと、
なんやったっけ~??
 
 
 
 
 
そして、再び最初の南側坑口へもどってきた(らしい)。
3f1c01d1.jpg
 
 
水路から見る。約40度ほどの角度で右へ向いた坑口。こちらから改めて入洞。
 
 
 
 
そしてすかさず左ターン。
305d43cd.jpg
 
む~、こっちはなかなかのヌカリ具合で…。
 
 
 
 
振り返り。
dfcc22e0.jpg
 
坑口前の様子がよくわかる。排砂門(ですよね?)から差し込む陽光が四角く映っている。なかなか
好きな光景。
 
 
 
 
さて、改めて洞内へ。さすがに狭い~!725a8999.jpg
 
どんくらい狭いのか?それは4枚後の画像で。以下、画像メインでお送りします。
 
 
7eeac99d.jpg
 
 
 
d8f35025.jpg
 
 
 
50212b65.jpg
 
 
 
はい、こんくらいの狭さです。cbd5d15d.jpg
 
 
比較対象でmt.tellさん(のケツw)にご登場いただいて。ほんますんません…。別にtellさんの身長が
2m52cmくらいもあるわけではございませんです。
 
 
さーて、これで全て
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではなかったこの井水。
 
あと少しだけお付き合いのほど。