迫間隧道 (廃) (三重県度会郡南伊勢町迫間浦) 【2】 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

【1】より続く。
 
 
 
 
旧隧道への西側からの進入は不可。ならば、と東側へ。
 
 
 
 
ついでに現トンネルをご紹介しておこう。国道260号線・迫間トンネル、西側坑口。
 
d8492adf.jpg
 
 
 
昭和50年製だが、それにしては古びて見える。色調がおかしいのはご容赦を。
 
 
 
 
 
 
さて、東側の旧道へ。
 
2ed4b7ee.jpg
 
 
 
アピール弱くねぇ?看板自体もけっこうくたびれてる。そんな前から通行止め??
 
 
 
a445e79f.jpg
 
 
 
西側旧道に比べたら小マシな感じ…?
 
 
 
 
 
5c5b9fe8.jpg
 
 
 
出た。
 
早くも前言撤回。いかにもパンクしそうなとがった落石が散乱している。そしてその先も…コレはあきませんわ~。
 
 
 
 
 
 
かくして。
 
9bcfa691.jpg
 
 
この東側も、ノートさんでの進入は断念、徒歩探索に切り替える。
 
 
 
 
 
とがった石どころの騒ぎじゃないの。
 
 
駄目よ~、駄目ダメ。
 
いけません、いけませんよコレは。
 
 
 
 
で…
 
 
 
 
コレ何?
 
路面中央に謎の壷。そこに竹が突っ込まれて屹立している。異様。異様だ。滑稽かつ怖い。
 
 
こういうのって、動かしたら呪われそうな気、しません?(爆)
 
 
 
 
 
 
そして、迫間隧道・東側坑口。
 
aae09c1a.jpg
 
 
 
西側と同じくこっちにもゲートがあり、これがなかなか良いスパイス。現役時代からあるのだろうか?
 
 
 
そして向かって左に在るもの、それは
 
 
 
隧道竣功碑。これまたポイント高い!
 
 
 
 
 
目を通していくと、
 
 
 
昭和八年に無事に工事を終えた記述が。そう、この旧隧道、昭和八年製である。
 
 
 
 
 
 
そして東側の扁額。
 
7d2e4b5c.jpg
 
 
…。なんというか、はかり知れない字体(爆)で「迫間隧道」と。
 
 
 
 
 
アーチ環。
 
 
フェイクながら、なかなか凝ってる。
 
 
 
 
 
さーて。
 
 
 
 
 
 
改めて正対。
 
e4faa51b.jpg
 
 
 
西側ポータルと同じ仕様。前回書き忘れたが、ポータル上の水を処理するため左右に設けられた排水溝がイイ感じだ。
 
そして水といえば。
 
予想通りこちらは水没のカケラもなく、あけっぴろげにウェルカム感を醸し出しているではありませんか!
 
 
 
 
896bb1e3.jpg
 
 
いっちょ、イク~?
 
 
 
 
 
【3】に続く。