犬走島隧道(仮) 【後篇】 (静岡県下田市三丁目) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

【前篇】より続く。
 
 
 
 
c1cf957c.jpg
 
これより、隧道へ接近。
 
 
 
 
 
隧道手前の足元に、こんな銘板が埋め込まれていた。隧道のものではなかったが。
ecc90cdd.jpg
 
現地では日光で反射して見にくかったので、あえて覆いかぶさって撮ったのだが、かえって見にくくなっちゃったよ。
 
 
 
 
そして、右側にはこんなものが。
 
 
 
 
 
 
 
 
海蝕洞。
15244f6d.jpg
 
洞窟の向こうには、外海がきらめいていた。素晴らしい!左端、岩にモルタルが吹きつけられている。つまり、左を向くと、
 
 
 
 
 
 
隧道でーす。
25ffdd90.jpg
 
短っ。
 
 
 
 
 
 
しかもモルタル吹き付けの洞内に見るべきものは特になし。あっという間に
 
 
 
 
 
 
 
反対側へ。
3e59e13f.jpg
 
いや~立地ありきの物件ですなあ~(笑)。
 
 
 
 
 
で、抜けてみたらば…
 
 
 
 
 
 
 
13ad1e5b.jpg
 
ちっちゃいけど灯台。
 
うわー、テンション上がるー!そうそう灯台なんて行かないしね~!スキップして向かう前に(笑)、隧道の反対側をチェックしておこう。
 
 
 
 
 
 
うーん、やっぱり間近で見る隧道そのものは大しておもろくない(笑)。立地の中で引いて見た時にこそ映える物件やね~。
2a0e4afa.jpg
 
ちなみに右側に写っているのは照明。上を向いているので、夜間にはこの島全体を明るく照らして、灯台とともに船舶への注意喚起をしているのだろう。ちなみに同じような照明が、隧道の真上にも設置されていた。
 
 
 
 
 
 
灯台へ歩きながら見下ろした、フジツボ?だらけのテトラ。
0e6db59b.jpg
 
いや、ほんとに穏やかな日やったな~この日は。
 
 
 
 
 
 
さー、やってきましたよ。
 
 
 
 
 

 
 カ
 イ
も。
 
 
 
 
 
 
まるでハッチのような、頑丈な扉がある。その上には銘板が。
 
89644ea8.jpg
 
 
「下田港 西防波堤燈台 初点 昭和46年3月」
 
 
この灯台の建造とあの隧道は、無縁ではあり得ないだろう。灯台建造のために穿たれたか、保守のために穿たれたか。いずれにしろ、おおむね同じころの竣工なんじゃないかな~…って、誰でも言えるわそんくらいのこと(爆)。
 
それにしても、「初点」って言葉、初めて見たけど、なるほど納得の表現。
 
 
 
 
気に入った!ここ、イイわ~!
 
18104a33.jpg
 
灯台脇から振り返る、犬走島の全景。岩礁という言葉のほうがしっくりくるサイズ。この防波堤で隧道部分だけが唯一島内といえるのかもしれない。
 
 
 
 
 
いや、堪能した。隧道の割合の極端に少ない隧道レポだったけど(笑)。
 
 
 
 
 
 
最後に、帰りに撮ったお気に入りショットを。
 
 
 
 
 
 
 
e55ae0e8.jpg
 
 
 
釣り糸を垂れていた多くの釣り人たちも、島から先には皆無。
 
 
 
防波堤上と、隧道のこちら側…物理的にはつながっていながらも、まるで此岸と彼岸のごとくに隔絶されているかのよう。ガラスの向こうの異世界をすかし見るような、不思議な感覚だった。
 
 
 
 
以上、完結。