久々に本を買った。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
元々は活字大好きなわたくしですが、近年はとんとご無沙汰しておりました。老眼やし。
 
 
ですが、このたび久々に
37453443.jpg
 
 
本を購入いたしましたよ。
 
いや、と申しますのもね、手持ちのT-ポイントのうち期間固定ポイントの期限が迫ってきまして、さてどうすっか、と考えた時に、そうだ、本、買おう、と(笑)。
 
以前から欲しかったのが、道端の石仏やお地蔵様なんかの基礎知識がわかるような本。なので、イメージとしてはハンディサイズの解説本みたいなものだったんですが、色々見ていて、
 
 
口コミに興味を惹かれたこの本を購入しましたん。
c579ea31.jpg
 
 
五来重さんの「石の宗教」。
 
 
 
 
題名がちょっとアレな感じですが(笑)、裏表紙に書かれた内容は、
a3fb4ba0.jpg
 
 
きっとわたくしが求めるような本・・・だと思って期待してます。面白そう!

 

 
 
 
通勤で読もうっと。
 
 
 
 
 
以上、珍しい記事でした。