豊海橋 (東京都中央区新川~日本橋箱崎町) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2014年11月25日。この日も東京に出張で来ていたわたくし、中央区八丁堀にてその日最後の商談を少し早めに終わらせることができたので、ちょっと周辺をぶらついてからホテルへ戻ることにした。
 
 
…という書き出しで以前記事にした南高橋。これをじっくり鑑賞したあとに改めてスマホの地図で確認すると、超有名橋が近くにあることに気づき、そっちへ向かって歩きだした。とは言え、もうすっかり暗くなってきてるんで、撮影厳しいな~。とか思いながらさらによく地図を見ると(歩きスマホは止めましょうね・笑)、なんと!超有名橋のすぐそばに有名橋が(爆)。
 
 
というわけで、本日のネタは、「超有名橋のそばの有名橋」。手ブレ写真多数でお送りするであります!
 
 
 
 

 
超有名橋を何枚か撮影してから、先にこっちへやってきた。今回もタメずにいきますよ?
 
c66d4937.jpg
 
 
 
どうですか?ピンとこない(笑)?場所はコチラ
 
地図を見れば、「超有名橋」が何かはわかりますよね?
 
 
 
お名前は、
 
fc08c1c0.jpg
 
 
 
 
「豊海橋」。
 
お名前だけでピンときた方は、橋梁メイニアですな絶対(笑)。
 
 
 
この橋のなんたるかは、正対しただけではわかりづらい。サイドから見る必要がある。
 
 
 
アングルが限られる中、よいしょっと…。
 
c5fc0a08.jpg
 
 
 
横倒しにした梯子のような異形の型式。
コレすなわち、
フィーレンディール橋なり。
 
我が国において、この型式の橋は希少な存在。全国でわずか十数例しか存在していない。わたくしの経験値においても実際に訪ねて記録したのは、ここが2ヶ所目(見かけたものの撮影できなかったもの数件)だった。そんな中でもこの橋が有名橋たる理由は、その古さゆえ。
 
その竣工、昭和2年9月。そんな古い橋に見えますか?
 
 
そう、この橋、本邦初のフィーレンディール橋なんである。
 
土木学会選近代土木遺産Aランク、中央区登録文化財にはワケがあるってこと。
 
ちなみに、近年その意匠が再評価されて少しずつ数が増えてきた結果が全国十数例なのだから、以前いかにレアだったかがわかるというもの。
 
 
 
さ、解説をどうぞ(笑)。
 
ca85ec6d.jpg
 
 
 
各自読んでよ?めんどくさいからわたくし書かないよ?(爆)。
 
いや、なかなか興味深いことが書かれているので、今からでも遅くないから読むべし(笑)。
 
まあひとつだけ書くと(笑)、やはりこの橋も、南高橋と同じく関東大震災からの復興橋だったってこと。改めて、ものすごい災害だったんですなあ…。
 
 
 
フィーレンディールの内部より。
 
50f19d87.jpg
 
 
 
イイねぇ~!
 
南高橋と同じく、抑制の効いたライトアップが実に洒落ている。
 
 
 
 
 
北側(日本橋側)より。
 
4a9e6ee6.jpg
 
 
 
イイわ。たまらんわ。都会では、夜の橋も映える。
 
ちなみに、扁額は何度撮っても上手く写らなかった。今さらだが、この時はずっと雨がしとしとと降り続いていて、撮影には最低な条件だったので、使える写真も少ない…(泣)。
 
 
 
 
豊海橋から望む、
 
58cc9014.jpg
 
 
 
超有名橋(笑)。
 
あくまで名前は出さんぞ(笑)。まあアレもいつか記事にしますが。(しました→コレ
 
 
 
 
 
 
そして最後に、予告篇でも使った、
 
106de1b3.jpg
 
 
 
超有名橋から望む、豊海橋。
 
もちろん上の写真の逆アングルだが、改めてこの異形の橋が、日本橋川の河口を守るゲートのように、周囲にフィットしている気がした。
 
 
もちろん昼間に見たかったけど、こんな時間もまた良し。
 
 
そう、もちろん
 
 
あ~ば~~ん!
 
 
だからさ!(笑)。
 
 
 
以上、完結。