シリーズ第三弾

こちらは、
「本チャン紅鮭」切身バージョン
です

半身丸ごと真空バージョンの
商品もあります
(画像が全身入り切らないや…
ごめんなさい

まだご紹介したことはなかった
でしょうか⁇
私がいろいろ言うよりも詳しく
書いてあるのはこちら↓
(筆者=旦那さま)
http://www.m.quickfishsystem.com/sake/top.html
本チャンとは本物という意味で
本物の最高級の紅鮭しか
名乗ることが出来ない呼称だそう
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/1049.gif)
この本チャン紅鮭は
北洋の、中でも南千島という
最高の漁場で獲ってるものなんだって
quickfish
イチオシの銘品です

この鮭は、
ちょっとしょっぱめですが、
よくある脂の味しかしない鮭と違って
しっかり鮭の味がします

私の個人的好み
だけじゃないと
思うんだけど、
鮭茶漬けにとっても合う!
私は今まで何回も
お茶漬けにしちゃった

ご紹介が遅くなって
ごめんなさい
食べるのについ夢中で…
たはは

シツレーしました
体重増加を懸念しつつ

春の美味しいお魚を
愉しむ日々は
続きます
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/1049.gif)
今日はこの辺で

iPhoneからの投稿