
しばらくぶりのBlog更新です…

あっという間に12月ですねー

年賀状やら、大掃除やら、
確定申告準備やら…
やること盛りだくさんの師走ですが
全部目をつぶって
とりあえずお魚食べよっと

寒い時期、美味しい冬の魚が
たくさん

旬の美味しいお魚をいつでも食べれる
これって幸せだよねぇ

今日は、鯖です

(写真が暗くてごめんなさい

最近は何とかこの位のサイズなら
自分で捌けるようになったかも
見たことない魚だとすぐに
旦那さまヘルプ!ですけど

頭とお腹をとり
三枚におろします
食べやすい大きさの切り身にして
どうやって食べようかな

半分は塩麹に漬けてみました。
あと半分は、塩をして冷凍室へ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
こちらはいずれ味噌煮か、塩焼きか…
時間がない平日には
焼くだけのお助けメニューにもなるね
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
さて、漬けて一日経ったら
塩麹を洗い落として、
ペーパーで拭き、
グリルでこんがり焼きました

ジュウジュウといい音がしてきた

いい焼き色になったら

捌いた当日は、新鮮なうちに
中骨の部分もアラ汁に

くぅ、美味しいねぇ

名付けて「塩麹で西京焼風」
思った以上に脂が乗ってて、
コクがあります

柚子とお醤油少しで、
かなりの旨味

ご飯がすすんじゃう


幸せな日曜日の昼下がりでした

(食べ過ぎ注意

iPhoneからの投稿