9月に入って1週間ほど。
朝晩は涼しさを感じるようになりましたね。
まずはいつものから
狸寝入りなふたり
《コロナタスさん作 卓上用うちの子カレンダー》
相変わらず忙しい毎日です。
先月末、洗濯機が壊れまして。。
この暑い中、手洗いですか?と。
本当は日立のが良かったんだけど、
最短の配達できる(とはいえ1週間待ち)のが東芝だったので、やむなく。
しかし、1代型落ちのため、半額だったー
↓
20年使ったナショナル君と別れを告げ、
昨日から新人の東芝くんに働いてもらってます。
今の子(機械)は大人しいねぇ。
ナショナル君は『おれ、ガンガン働いてるぜ!』とブイブイ言わせてたけど、
東芝くんは『すみません、僕うるさいですか?大丈夫ですか?』と気を遣ってる感じ。
けど仕上がった時は『できました!!!!!!』と威勢が良い。
洗濯機なのにね、新品なもんだから、
汚いものは洗いたくない
汚れないように使わなくては!と、
洗濯が終わったら洗濯機をキレイに拭き掃除してます
前記事だったかな?
誕生日御朱印の話。
予定していた誕生日御朱印が揃いました!
光性寺
冠稲荷神社
宝徳寺
宝徳寺では今月23日で床もみじの秋バージョン
↓
が終わってしまうので、
最近とみに暴言が多くなった母を連れて行ってきました。
敷地内のお地蔵さん全員にお賽銭をしていましたよ~(30体くらいあるけど)
↑
こういうのね
御朱印待ちの間に食べたかき氷が美味しこと!
南高梅のシロップと果肉(梅)が入ってて、美味しすぎる
大好きな大学芋も買い、
帰路、美味しいたい焼き屋さんでたい焼きも買い、
(一時)ご機嫌な母でした。。。。。
そして先週、
終活を兼ね書き換えた保険の担当さんにいただいたコメダの食パン。
これ食べてたら(トーストせず)歯の詰め物が取れて
母を連れて行ってる歯医者に私も通うことに。。。
私:パンを食べてたら詰め物が取れちゃって
歯科衛生士:この形の詰め物は取れやすいんですよ
歯科衛生士:あー、虫歯になってますねぇ
歯科衛生士:どうします?虫歯のまま蓋します?それとも治療もします?
と。
普通虫歯あったら治療するよねぇ
虫歯治療しないで蓋しちゃってください!っていう人いるのかなぁ
そんなで歯医者も通うことになり、また時間がなくなるハメに
まったくついてない。
もう、いらん予定は増えないで欲しいんだけども。。。
では遅くなりましたが、
ayuちゃん菜園の8月の報告といきますか
ミニトマト………141個
ピー太郎…………104個
パプリカ…………65個
オクラ……………77個
ミョウガ…………16個
かなり様子が変わりましたよ~
トマトがね、終わった。
せっかく根付きだったので植えてやった脇目もこの通りです。
↓
虫食い
↓
トマトの中で生活してる?虫
もう見込めないけど、生きてるからしばらくはこのまま放っておこうかな~
netshop BASE
~I love uchinoko~~~~~~~
~~~~~~cute pretty sweet~