やっと梅雨明け?
いやいや、梅雨なんてあったっけか?
ずーっと暑いからね
一昨日お盆が終わり、ちょっと一息。
お盆にお供えしていたうまいもののおさがり。
ご紹介が遅れていましたが、
↓
検疫を
無事通過した
まきこさんからのいただき物
美味しゅうございました。
そして、
この3連休明けからお隣さんの工事が始まる前に、
前々から行ってみたかったところへ、
昨日行ってきましたよ。
またまた予習したにもかかわらず、道に迷い
スマホナビ様にお願いし連れて行ってもらいましたよ
今回はね、群馬のお寺。
ご近所さんが昨秋テレビで見たと言ってた宝徳寺。
秋にはモミジがとても美しく。
しかーし、秋来るかなぁ梅雨もなかったしねぇ
春→酷暑→冬みたいな
緑のモミジもいいんじゃない?と言い聞かせて行ってみた。
が…
あのさ、このお寺、山ん中だった。
駐車場からの景色
舗装されてるよ、ちゃんと。
けどさ、山道だよ。
実は橋がコワイ私。
毎回橋を渡る時(利根川ね)橋が崩落するって思うのよ
なので、山と谷の間の道はとても怖いのさ。
でも住んでる人いるんだよね。
段々畑みたいな山の中に
まぁ、のどかよ〜
↓
宝徳寺は今風鈴祭りとやらをやっていて、
本当はNGだけど、涼しげな音をどうぞ
↓
入口でもらった短冊に願い事を書いて吊るす
ステキな中庭
と
ステキな石庭
これがさ、磨き上げた境内の床に反射するのが
有名な床紅葉
緑のモミジでもとても綺麗
壁と天井に飾られた傘も反射して涼し気な雰囲気
庭も素晴らしく、広くはないけど心が解放され、
というので、撫でてみた(笑)
↓
邪悪なayuちゃんも一瞬(笑)封印された
で、ここでも御朱印をもらい…
勿論御朱印帳も購入し…
可愛いので
毎月来る気マンマンになりました
そして帰り道、
上毛鉄道。
おーじを思い出し、
思わず車窓から(笑)
ワンマンだそうです。
さて、話は変わり、ねこぼんです!
まずは前回の子、
あの、色柄が違うと思うというの子は、
haru12さんちのみゃーちゃんでした!
じゃ、今回の子は?
前回のみゃーちゃんと同じパステルミケ
↓
ヒント
撫でられ好きの暴走チョロQ
も一つヒント
笑いのツボを知る女
分かるかな~
netshop BASE
~I love uchinoko~~~~~~~
~~~~~~cute pretty sweet~