ayuちゃん菜園と忍び寄る… | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

すっかり7月半ばなのに、菜園報告をしていませんでした。

 

ということに気づき滝汗

 

どんなだったか忘れたよね(笑)

 

5月27日

image

6月12日

image

7月13日

 

 

 

違い分かる?

 

とうもろこしが終わりました~ゲラゲラ

 

パプリカがもうすぐ採れそう!

 

これから赤になる子

 

なかなか大きくならず、心配していた2苗のオクラ(ピンク〇)も、

 

少しずつ大きくなり始めました。

 

すでに収穫出来ている子

 

少しずつ成長してくれてる子

 

しかーし、落花生(青〇)1苗が枯れてしまいえーん

掘り上げたらば、根がなくなっててチーン

 

何故か分からないけど。

 

他の苗は元気にしてるので、

 

無事に実をつけてほしいと思います。

 

私はトマトの脇芽はつまんでしまうのですが、

 

今回下の方にあったものが、なんと!根が生えていて滝汗

 

花まで咲いた脇目トマトくん

 

可哀想なので、植えました。

 

ので12所帯のトマトチームが16所帯になりましたーニヒヒ

 

実をつけてくれるといいんだけどね。

 

あっ、そうだ6月の収穫高の報告もしなくちゃだわね。

 

ミニトマト→222個

とうもろこし→8本

ヤングコーン→16本

ピー太郎→10本

パプリカ→4個(初実のための収穫)

オクラ→0

 

そんな感じですが、

 

今月は既に先月を上回っているので、総計が楽しみです。

 

 

ここで残念なお知らせが…

 

前回、お隣さんの工事が始まりそうと話しましたが、

というお手紙が昨日ポストに入ってた絶望

 

解体建築は相当な音がするらしい。

 

ねこのきもち相談室に話を聞いてみた。

 

ら、近所で工事があったという獣医さん曰く、

 

相当なもので、音はすごいし家は揺れるし、

 

人間でもビビる、と。

 

よってチャッピの避難は確定で。

 

元にゃんの部屋(徒歩5分位のところだけど)をチャッピの避難場所にすべく、

 

お気に入りのキャットタワー(今使っているのと同じもの)も購入し、

 

避難に向けて準備中です。

 

毎日元にゃん部屋へ出勤って感じなる。

 

チャッピがお出かけを楽しんでくれるといいんだけど。

 

どーかなぁ

 

しかし、これ解体工事だけだから、、、

 

この後、新築工事もするんだよね。

 

考えただけで、頭も痛いし胃も痛い。

 

はぁーチーン

 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら