モデル猫さん | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

ここのところお天気に恵まれてて(花粉はすごいけど)、

 

2週間前はまだかたい蕾だった公民館の河津桜。

 

先日行ったら満開になってました!

 

上から

 

横から

 

下から

 

ソメイヨシノの満開は今月末頃かなぁ

 

 

今回作品を作るにあたって、

 

たくさんの猫を描きたいと思った。

 

けど、あえてモデル募集することなく、

 

似顔絵にしなかった理由。

 

①募集して、それからモデルを選ぶ時間的余裕がなかった

②自分なりのイメージがあって、それに合う柄やポーズを探すのは難儀

 

そして何より、

 

「〇〇ちゃん」を見て欲しいんじゃなくって、

 

一つの作品として見て欲しかった。

 

人それぞれ好き好きがあるけれど、

 

それなりのコンセプトと明確なイメージがある作品を描くには、

 

似顔絵はハードルが高い。

 

似顔絵は似せることが第一目的だから。

 

ザックリいえば、

 

似ているその子さえ描かれていれば、

 

別に他の絵は描かれていなくていいんだよ。

 

という猫たちを集めて一つの作品にするというのは、

 

まとめるのが難しい。

 

コンセプトなしに、うちの子見て!という思いで、

 

つらつら描いた『わちゃわちゃの森』

 

みたいのならできると思うけど。

 

そんなわけで、今回はネットサーフィンしながら、

 

イメージに合うポーズや色味の子を見つけ、

 

ツギハギしながら(このポーズの子にこっちの柄の子で色はそっちの子みたいな💦)作った

 

架空の子たちの作品です。

 

いろんな思いがあっての今作品、

 

結構気に入ってます!!

 

次回お披露目しようと思いますが、

 

その前に、クイズを一つ。

 

ここまで長々とニャンコさんを載せてきましたが、

 

この子達は作品の中の一部です。

 

さて、

 

何ニャンいたでしょう!

 

正解者には、、

 

何もないけどニヒヒ

 

 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら