今年は半端ない暑さで極力引きこもりをしていたので、
庭が大変なことになり、、、
隣の畑(農家さんの)より雑草が群生💦
そして初めてさんとも遭遇し
↓
中途半端で切るのやめたら
こんなに成長し_| ̄|○
せめて、成長を止めようと、
光合成をさせないように幹だけにする作戦を開始!
そしてしばし放置している間に、ジャンジャン雨が降り、
チョット動かしてみたら、、、、
、、、、、、
折れた![]()
根っこが残ってるから、きっとまた生えてくるんだろうけど
とりあえず綺麗になったわ。
そして、我が家の猫じゃらし王国(猫じゃらしとドクダミだらけ)を制圧し、
やっと地面が見えてきたー
ので、シュウメイギクものびのびと。
まあ、雑草取りは母に任せて私は垣根だわ![]()
来月我が家を立てたハウスメーカーが点検にくるのよ。
というか、私が点検を頼んだんだけど…
なのであまりに汚いんじゃ、足元見られるからね。
既に雑草だけで10袋ほど捨てたけど、
明日のゴミ、これだけある。
雨降ったら困るんだけど😅
そして、垣根はまだまだこんなよ。
ピョンピョン出てるぅ〜💦
中途半端なロウバイも追加剪定しなきゃだし、
ヤマボウシ、ヒメシャラ、ワビスケは手つかず。
で、垣根のヒイラギとツバキ、
ドウダンとセンリョウ、、、
何もしない父に切らせたサツキは、
思った通り、
葉っぱの先端をちぎっただけなので、
中の枝が入り組んじゃって、
やりなおし
キーッ
てなるけど
美味しいもの食べて頑張る![]()
さーてさてさて、その美味しいものとは。。。
チャチャさんからいただきましたよぉー
にゃんの残飯整理をしていただいたのに、
ありがたや~
箱買いなんて(私が買ったんじゃないけど💦)
パウチかカリカリ位なもんで、
テンション爆上がり!!!!!!
検疫も無事終了し、
にゃんと一緒にいただきました。
そうそう、今回梨の保存方法を初めて知りましたよ。
キッチンペーパーで包んで、
その上からラップで包んで、
お尻を上にして冷蔵庫保存。
これで鮮度を保って長くおいしくいただける、らしい。
マジでかっ!
と思ってやってみた
本当に美味しいまま、
というか、美味しさがアップしてる。
実は、これをいただく前にスーパーで買ってきた梨があったの。
当然ビニール袋に入ったまま冷蔵庫に突っ込んでて(笑)
それもこの方法で保存し直したら美味しくなった![]()
そしたら、今度はゆうゆさんからも美味しものが届きました!
早速検疫所へ
すげぇ、デカっ!
見たことしかない
シャインマスカット
チャチャさん、ゆうゆさんありがとうございました。
美味しい梨と美味しいシャインマスカットを楽しみに、
ガテンな仕事頑張ってまーす。
今日は流石に腕がヤバイので、ロキソニン貼ってお休み。
だけど、梨とシャインマスカットは食べましたよ~んっ
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
















