日常、そしてお知らせ | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

春眠暁を覚えずなふたり~

にゃんのお腹ーーーゲラゲラ

《コロナタスさん作 うちの子卓上カレンダー》

 

にゃんが引越して、

 

形だけはにゃんが来る5年前に戻ったんだけど。

 

なーぜか、仕事は増えた。

 

まず、昨年忙しくて自宅の垣根の剪定をお願いせず、

 

どうにもならない伸びた枝だけ適当に切ったら、

 

今年はもう既に、どこの家よりえらい事になってて💦

 

手をつけたけど、

 

ヘビー過ぎて_| ̄|○

 

午前午後2時間ずつ2日がかりでまだこんな

濃い緑のところは剪定しとところ。

 

まだ先は長ーい

 

今年のツツジは、昨年手入れを怠ったため満開ゲラゲラ

 

道行く人に褒められるけど、

 

満開にする手入れ(?)のアドバイスはできずニヒヒ

 

そして、

 

生前にゃんは往診してもらってたんだけど、

 

薬は病院まで貰いに行かねばならず。

 

いつも母が車で行ってくれてた。

 

けど、入院中は私がタクシーで貰いに。

 

ほらおいで、私ペーパーだからさ。

 

でもね、タクシーだと往復で1万円するのよ。

 

これ、月2回だからね💦

 

母は退院したけど、運転はできず。

 

そりゃそーだ。

 

脳疾患だからね。

 

この間も、家からほぼ直線で300mほどのスーパーに一人で行って帰り迷子になりチーン

 

危なくて、これから先の運転はまー無理でしょ。

 

と、いうことは、

 

運転するのって

 

私か?

 

ちなみに、父はご存じの通り、

 

免許証ゴミ箱に捨てちゃったからねチーン

 

なので、

 

卒検以来、数回運転し、その後四半世紀運転していない私が、

 

運転の練習しましたのよー

 

出張講習を受けまして。

 

2回ほどお薬貰いに、

 

にゃんの病院まで車行けたの。

 

初めはさ、エンジンのかけかたすら分からずで。

 

私が運転したことのある遠い昔は、

 

鍵をさして回すというのだったからねぇ

 

まあ、かろうじて窓は自動で開いたけど🤣

 

そんなかなりヤバヤバなスタートでした。

 

初日の2時間でそこそこいい感じ運転できたけど、

 

初めなんて、時速15kmくらいのノロノロ運転。

 

徐行か!って

 

でもさ、オートマだからね、

 

まー、ゴーカートみたいなもんだよねニヤニヤ

 

で、意外と嫌われる車庫入れは初日に一発👌

 

案外好きなのよ車庫入れ。

 

ピッタリ入るとヨッシャー💪って思うから。

 

4日間(計8時間)の講習をお願いして、

 

一番の鬼門は車線変更。

 

その怖い怖い車線変更は、

 

バイパスを乗ったり降りたりを繰り返しての練習。

 

合流地点で『合流を躊躇してると壁に激突するので思い切って行っちゃってください!』って滝汗

 

いやいや滝汗滝汗滝汗

 

いきなりスピード上げて60km以上での車線変更にはビビるでしょ。

 

数日前数十年ぶりに運転したのよ、私。

 

しかもさ、このバイパスって、地上じゃなくって、

 

クルクル旋回してからの高架のバイパス。

 

壁も高くてさ。

 

もうそれだけて高速を思わせる。

 

そんな中、一言

 

『追越車線は走らないでくださいね』

 

『みんな100kmくらい出してるので』って。

 

おいっ!

 

それもう高速じゃんか!

 

けど、何とかなったゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

にゃんのこともあって、最後の4日目は来月になりました。

 

これは夜間走行の練習をお願いしてるので、

 

これまた楽しみだわ〜

 

あとはひたすら時間見つけて自主練に励んでまっす!

 

ただね、ナビが…

 

古いからか?

 

最近開発された場所だと『住所が見当たりません』と言われておしまいなんだよね。

 

分からないから聞いてるんじゃんっとナビに怒りをぶつけムカムカ

 

そんなもんなの??

 

 

そして、今年も開園するayuちゃん菜園。

 

石灰撒きました!

 

今週中に堆肥を蒔き、GWに苗つけが出来ればと思ってます。

 

そうそう、苗はこれから仕入れるので、レアなのがあるといいなぁ。

 

 

それからそれから、

 

最後にお知らせ。

 

まだ昨年末頃だったかな?

 

お誘いを受ていたアートブックへ参加をさせていただき。

 

その本の出版が5月だと伺っていたのですが、

 

先日すでにアマゾンで予約販売を開始したとのご連絡をいただきました。

 

もしよかったら覗いてくださいませ~

https://amzn.asia/d/f7onKaB
 

これからボチボチ、みなさまのブログにも訪問していきたいと思いま~す。

 

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら