にゃんのこと あれから一週間 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

にゃんがのたうち回った、あの衝撃的な日から一週間が経ちました。

あの日を境に良い表情の日が増えてきている気がします。

でも検査をしているわけではないので、実際身体の中(血液)の状態はわかりませんが、

『誰かがいる安心感』と『美味しいご飯』を24時間提供し続け、

かつてのにゃんに戻ってくれることを祈り頑張っています。

 

【20日】

・予定通り、朝一のご飯は久しぶりのFelixツナ。

食いつきはまあまあだが、食べてる途中で急に水を飲みに行き、

しばらく水の器を抱えて、飲んだり飲まなかったり。

1時間ほど経って、またFelixツナをあげてみると、少し食べたら突然歩き出し、行き倒れてしまった。

たまたまなのか、好きじゃなくなったものを食べて嫌だったのか、それとも食べすぎによるアレルギーなのか。

どちらにしても怖いので、Felixは完全に中止する。

 

・相変わらずシーバは好んで食べている。

が、嫌いになった時のために三ツ星グルメの魚を買ってみた。

にゃんは肉より魚の方が好きみたいで、ささみはいいけど、チキンはダメな気がする。

 

・昨日からのミッションだった総合栄養食を探しに行ったけど、パウチだとやはりあまりない。

本当は身体に良いフード(いわゆるプレミアムフード)をあげたいけれど、

今のにゃんにとっては、食べたいものを食べたいだけ食べること。

どれくらい食べるのか?いつ嫌いになるか?わからない(大半は破棄になるが、一日に10パック位開けるため、大量に買う。なので食べなくなるとものすごい在庫となり、場所も取るし、経済的にも大変なので、既に何度も返品に行っている。たぶん人間の食費より高いと思う💦)ネットとかではなく、すぐ買いに行ける場所で手に入るものに重点を置いている。身体によいものは元気になってからでいい。

 

・総合栄養食のパウチを2種類買ってみた

銀のスプーンと黒缶

銀のスプーンは食べてくれそうな気がするので、黒缶が玉砕した時用に。

 

・まず黒缶を免疫抑制剤投薬後の空きっ腹に。

黒缶は、鉄分タウリンビタミンEが沢山入っていてグレインフリー。

しかもいつも行くスーパーで売っているというラッキーなおまけ付き。

気に入ってくれればいいけれど。

見た目と香りは美味しそう。

空きっ腹で結構食べ、30分後におかわりもした。

明日の朝もあげてみて、嫌いじゃなかったら、Felixの代わりにしばらく黒缶をあげてみよう。

ただ、内容量が70gと多いので、確実に毎回2/3位は破棄になるけど

 

・とても良いうんPが3本もでた。

 

・今日は久しぶりに西の窓前に作ったお布団タワーを見上げてきたので、抱っこして乗せてあげたら、立ち上がってしばらく外を見てから、窓の桟に登り歩き出した。

床でもフラついて倒れる時があるのに、あの細い桟を歩いているのはハラハラする。

そして、『戻っておいで!』というとバックで戻ってきた。

そのまま床まで自分で降りたけど、さすがに疲れたようで、すぐに行き倒れてしばらく寝ていた。

 

・今のにゃんにとって薬とご飯はさることながら、漢方がかなり支えになっている気がする。

でも漢方が嫌いなにゃん。

寝ている時は寝ることを尊重しているため、起きるまで漢方は与えない。

だからか?『漢方』と言う言葉を聞くと寝たフリをするようになった😓

 

・今日は比較的しっかりした足取りで歩いていたが、トイレに入る時よろけた。

今までもよろける時は、左足がしっかりせずぐらつくように思う

 

Felixのいっけんがあったからか、初めてのご飯(黒缶)のせいか、今日はご飯の食べる量が少なかった。

そして、飲水量はやけに多かった。

 

まだまだ細いけど、痛々しくて写真すら撮れなかった、あの紙のように薄っぺらだったころに比べたら、

お尻はまだとんがってるけど、食べているだけ随分お腹のくびれが緩やかになってきた。

この調子で回復につながりますように。
 

 

〜今日の飲食〜

・パウチ205g→126カロリー

・水148cc(内シリンジで3cc) 

 

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら