まずはヒヤヒヤのお話から。
毎朝菜園の野菜たちに挨拶し、
コンスタントに収穫出来ています。
6月の収穫量は
トマト🍅→56個、
こどもピーマン→11個、
オクラ→19個
ヤングコーン🌽→10個
と、大喜びですが、ここ最近は嬉しくないことも。。
まーず、ハッチ君です。
自宅に居候している引っ越し先を探し中にミツバチ、
ではなくってね、違う種類の蜂が菜園に飛んでて
種類は分からないのですが、
体長3~4cm位。
胸にはワサワサの毛が生えていて、
お尻は細長く、黒と白の縞々模様。
顔は目が小さい気がするけど、怖くて見れない💦
しかも、近づけないから
↑
これが限界
朝は結構な確率でお会いするので、
大層ビビりながら収穫をしてるんですよ~
しかも今日は2匹でおデート中(交尾中)。
いや~ん、こども生まれたらどーするの?
来年も怖いじゃんっ。
そして次は、トマトを狙うアオムシ君。
まぁ、青くないのもいるけど(トウモロコシには初毛虫を発見)、
申し訳ないけど、我が子(トマト)を守るため、虫は殺生してます。
今日も数匹、南無~~~~
が、さすが自然界。
えっちらおっちら、うんとこ、どっこいしょっ
↓↓↓

ギラギラじゃなくって、
美しいキラキラのお話よ~
先月開催された
↓↓↓
に手をあげまして、素敵なのが届きましたのー
もしや?と、お気づきの方もおられるかもしれませんが
チャリティーなのに、
定番のわがままフルオーダーをいたしました。
それがですね、早々に届きましたのんっ!
で、そのお披露目を~~~
ホントはね、こちらがチャリティー商品
↓
ハンドメイド部門から撤退してしまい、
手に入らなくなりつつあるスワロフスキービーズを使った指輪。
綺麗なブルー色の8mmビーズにプラチナカラーのリング。
このリング部分はクルクル回るのでとてもはめやすい。
でのチャリテイーだったのですが、
ご存じの通り、こだわり屋のワガママayuちゃんですから(笑)、
例により、あーじゃない、こーじゃないと言い、
『欲しい』を形にしていただきましたーーー
その1(一つだけじゃないんかーい)
ルビー色のビーズで太いリング。
なかなか綺麗に撮れないのよね
リング部分は3連にしていただきました。
ちょっと中世的でアンティークっぽいイメージ。
これに赤がとても映える!
その2
黒色のビーズでリング部分をデザインリングにする
豪華で素敵!!
これも綺麗に映らない
はめ心地は、キュッとする感じ。
これら(その1・その2)をオーダーする時は、
汗かく季節やあまり指輪をする習慣がないかたは、
チョイと大き目でお願いするほうが良いかも。
っつーか、オーダーできるんですか?という話(笑)
ほーら、素敵でしょ?
でもさ、きっとやってくれるよ。
ねっ、ゆうしん号さん
↓↓↓
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~