GWも今日で終わりですが、有意義に過ごせましたか?
私は、というと、、、、
掘ったり切ったり、と。
まぁな感じでしたが、
一難去ってまた一難な出来事。
覚えてます?
↓
水道の蛇口壊れたこと。
今度はね、玄関の鍵が壊れたのよーーーーー
引き戸なんだけど、もともと鍵が回りにくくてね。
それがいつの日か、外から閉めると中から開かず、
中から閉めると外から開かずという厄介なカギになってしまって数年
もしも、室内で具合が悪くなったりした時、
鍵をもって駆けつけても開かないという心配から、
外から鍵をかけて勝手口から家に入って寝る、みたいなことしてて
それが遂に、
今度は鍵屋さんに電話よ
『これ、もう20年くらいは経ってるでしょ?』って
いやいや40年近いよ。
『良く持ったねー』だって
で、またもやお取替えー
長い間お疲れ様~
そして、はい、来ました4万円!!
その前の週、蛇口直してもらってて。
4万超の振込請求書が手元にありますけども??
勘弁してくれーーーー
鍵穴はね、時々専用の油をちょっとさすといいらしい。
『KURE5-56』とかは?と私。
『あっそれ、絶対だめです!』
『中でね、油と埃がかたまっちゃって、故障の原因になるんですよ』と。
そこで『なんどもやりました』とカミングアウトした母
もう倒れそうだわ。
さて、気を取り直して、
今日もオーダー作品のお披露目で~す!
オーダーをいただくときに、
『あれと同じものを』と言われると、
このデザインを気に入ってくれている人がいるんだなぁって思って結構嬉しい。
そんなオーダーによってお作りした、似て非なるもののお話
↓↓↓
今回はこちらの記事で紹介した
↓↓↓
この絵を気に入ってくれて、
同じような感じでというオーダーでした。
この絵ってどういうシチュエーションだと思います?
実はチューリップ畑で寝ている飼い主さんが目を覚ましたら、
彼らがのぞき込んでいたという設定なんです。
『ママ、おはよー』みたいな。
で、今回のは?というと、、、
↓
チューリップ畑で2ニャンが空を見上げているという設定。
『ねぇ、にいに、あの雲ちゅ~るに似てるよねぇ』
『………』みたいな
同じチューリップの中からワンニャンが覗くデザインだけど、
上からなのか、下からなのか、と視点が違うんですよ。
この違いを感じてもらえたら嬉しいな~
そしてこの絵の最大の特徴というか、利点は、
上下がないんです。
とはいっても、サインが入っているので一応上下はあるのですけども。。。
真上から写しているって感じで描いているので、
気分次第で上下反対にしたり、それこそ縦にしたりもOKです!
実はこの絵、ラフではルーチェ君が左下にくるように描いてました。
ところが、実際出来上がってみたとき、今一つな感じ。
安定しすぎているというか。。
で、上下逆にしてみたところ、なんだろうねぇ?
『不安定な面白み?』みたいのが感じられて。
ご相談の上、ラフとは違う(逆の)作品になりました。
ちなみに、縦に飾ってもまた雰囲気が変わります。
そして今回はフツーのルカちゃんバージョンで描かせていただきましたよー
たまには可愛くしないとね
ルカちゃんキーックが飛んでくるかもしれませんから
まきこさん、オーダーいただきましてありがとうございました!
↓↓↓
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~