あの日のベビニャンズ | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

前記事では沢山のおめでとうをありがとうございました。

 

目標にしていたわけではなかったので、夢にも思わず。

 

なので、残念ながら実感ゼロなんですよね汗

 

でも多くの作品の中から目に留めていただいたことは光栄です。

 

これからも、自分の想いに添った作品作りを続けていこうと思います。

 

そして『サボらぬように』滝汗

 

 

さて、GWも終わりに近づいていますが、

 

私はというと、、、、、

 

土方仕事に精を出しとりますゲラゲラ

 

まぁ、そのことはまた後日させていただくとして。

 

今日はね、オーダーいただきましたこちらのお話を。

↓↓↓

実は、随分前にドアノブプレートのオーダーをいただいていたのですが、

 

『いつでもいいです』という言葉にどっぷり甘えてあせる

 

普通の絵はMDFボード(圧縮木材)に描くのですが、

 

それ以外の立体物については、

 

素の木製品を購入し、そこに描いていくので、

 

その素材をまず買ってこなければなりません。

 

が、『サンプル作ろうかな~』と買い置いていたドアノブプレートがあったので、

 

のんびりしていたところ、ペン立てのオーダーもいただき、

 

『こりゃ大変!のんびりしちゃおれん!』と。

 

そもそも、のんびりするな!って話ですけどゲロー

 

ペン立てはネットショップBASEで扱っているもので、

 

通常は1匹描きでこんな感じ。

↓↓↓

 

そういえば、以前記事にしてましたね。

 

でもご依頼主さまの我がままご希望により2ニャンでお描きすることになりました。

 

つまり、特注品です!

 

こーゆーオーダー、実は大好物でございますゲラゲラ

 

表に2ニャンのお顔、後ろに2ニャンの尻尾。

 

そして台座はシルバー→ゴールドに変更しました。

 

立体で黒地のものは光沢があったほうが品位が増す。

 

あっっ、これ、私の勝手な感覚ですけども。

 

なので、テリのある加工にいたしました。

 

表は

 

裏は

揺れる尻尾と植物の猫じゃらしの質感の違いが分かると嬉しいなぁ

 

それからそれから、

 

先にオーダーいただいていたドアノブプレートはどうなったかというと、、、

 

まずは長毛のミルクさん。

 

優雅な感じを引き立たせたく、側面はすべてゴールドに。

 

ドアノブに掛ける部分の装飾は金糸レースのイメージです。

 

 

 

そしてこの楕円はね、メダイユをイメージしてるの。

これね。

 

これはパリのメダイユ教会で購入した物なんですが、

 

身に着けると癒しやご加護があるという。

 

なんかさ、このマリア様とミルクさん顔つきが似てない?

 

お次は短毛のハニーさん

 

快活のハニーさんの側面は、スタイリッシュなシルバーで。

 

ドアノブに掛ける部分の装飾は宝石をイメージしています。

 

 

 

ミルクさんの丸い感じと対照的に角で表現。

 

で、ここで終わるつもりが…

 

裏がね、無地なのよ。

 

立体物の場合、箱の底とかでない限り、

 

表が華やかな分裏無地は寂しい。

 

かといって、ガッツリ描いてしまうとどちらがメインが分からない。

 

裏っぽいけど地味じゃなく、さりげなくほっこり可愛く。

 

そんな気持ちでたどり着いたのが、

 

こちら

 

肉球でございますゲラゲラ

 

『私のです!』という各ニャンのサインと捺印って感じ?

 

これね、サプライズとかいっちゃって、

 

勝手に遊んでしまいましたあせる

 

が、喜んでいただけたようで良かったです。

 

今回も、楽しく制作させていただきました。

 

ゆうしん号さん、オーダーいただき、ありがとうございました!

 

◎出品しています◎

↓↓↓

審査員特別賞をいただきました!!

 

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら