今日はちょっとお買い物に。
昨年も一つ壊れて、残り一つだけになってしまった我が家の足元ストーブも、ついにご臨終。
洗面所がすごく寒いので(冬は窓に氷はります)買いに行ったのですが…
季節柄ストーブコーナーはほぼほぼ撤収されており、
どうだ!と言わんばかりに大量の扇風機が鎮座してて。。。
いや、まだ寒いよね😵
ストーブがなくて私が凍死しないように、
毎日が暖かくあってほしいです。
さて、今日はチョークアートの作品の続きをいこうかな~
まずは『できるまでシリーズ』のおさらいから~
下地塗り
では続き、いきましょっ。
ラックの側面が終わって、次といったら…
まぁ普通は、後ろ側。
そして最後にドーンっと前側、というのが本来だと思うのですが、
後ろ側を最後にし、今回は前側のお披露目です。
理由は?
なんだと思います?
ちなみに、この前側もお花+生き物なんですが。
答えは
…
チッチッチッチッチッチッ
そこにデザインしたお花に色を入れたくて、
ウズウズしてきたから、です。
つまり、
私の気分!
そしてそしてここでやーっと『うちの子』の登場でーす!
もう何度もモデルを務めてもらってるワンコさん。
覚えてます?、あのフランク君ですよ。
今回はカラフルなお花に囲まれて。
色とりどりのケシの花は、豪華ではないけれど、
空気を包み込むような、優しさを感じる咲き方がいい。
そして、気付きました?
こっそり?名前も描いていますよー。
折角のチョークアート、グラデーションは入れたいな~。
ということで、しっかりたっぷり名前は入ってます。
でもデザインの一部にしているので気にならないでしょ?
『へへっ、ぼく、フランクだよ』と聞こえてきそうなポーズもいい感じ。
この『ラックができるまで』は、次回で最終会です。
さてさて、『トリ』を飾ってくれるのはどんなモデルさんかな?
お楽しみに~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~