食欲と元気がいまいちだった、にゃんちゃま。
猛烈に遊び、
手から食べさせ、
声が裏返るほどに撫でくり回し、
1日5時間のお付き合い。
目に輝きが出てきて、
尻尾と遊ぶようにもなりました。
遊びの催促
↓
最後のモグモグは「ご飯たべる」の合図です。
ご機嫌でいられるように潜れるマットもプレゼント。
(またもやカインズの人用脚入れパット)
↓
こうやって上手いこと潜る
↓
そして緊急事態宣言につき?早々閉店(笑)
ただ正直、実際の不調の原因が分からずで。
時々くしゃみするから風邪?
でもそれにしちゃ長いなぁ
ちょっとエアコンが寒かったのかな?
にゃんの部屋にいてもにゃん以外に注目していたのがショックだったのかな?
うーん
なので、また不調になるのでは?という不安も取り除けず、です。
ご飯は体重から計算し、1日70~75gが理想。
大食いの時は80gを超える勢いだった。
けど、不調時は40gそこそこで。
9月に血便くんになって以来、うんP柔らか作戦として、
カリカリは三角(ロイカナの消化器サポート)をMIXしている。
でも気持ちはクプレラ(免疫UPのカリカリ)を食べてほしいので、
三角は1/3量にしてて。
でもね、にゃんはことのほか三角好きなのよ。
(その前は満腹(ロイカナの満腹感サポート)が好きだった)
MIXにするとね、三角だけ選んで食べるんだよね
なので選べないように、というか、間違ってクプレラも口に入るように
両方割って小さくして手から食べてもらおう作戦にしたの。
なかなか上手くいくよ。
が、
問題は割ることだ。
今は50〜60gくらい食べてくれるようになってきたので、
それを全部手で割る。
もうね、指が……………、
果てしなく痛いんですけど
ちなみに、
三角は3等分
クプレラは4等分
そうすると、5円玉の穴くらいかな?もっと小さいかな?くらいの大きさになるの。
なんかさ、割るのにいい道具ないかしらねぇ。
カリカリ割りとチョークアート。
チョークアートって指でぼかしたりするからさ、
私のゆび~~~~~~~~
めちゃ働いてるんですけど
特に右手人差し指さんに勤労賞
そんな、日々奮闘中の私とにゃんとは打って変わって、
相変わらず呑気なこの方
↓
枕を奪い取って大あくび。
何なんだろうね?この余裕。。
あぁ、うらやましい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~