先週だったかな?
現在制作中の作品の『過程』をアップしますって言ったのは。
オーダー主様からのご厚意で、
ご自身が手にする前に画像をアップさせていただくことに感謝。
ありがとうございます。
描くのは、この前下地を塗ったこの箱ね。
↓
どこから描こうか。
私は作業しやすい様に、箱の形によって描く面の順番を決めます。
今回は蓋裏から。
なので今日お披露目するのは、
この箱の蓋裏に描いた絵ですよー
箱の外側に描くのは当たり前っちゃー当たり前だけど、
箱を開けた時『うほっ』ってなったほうがいいじゃない?
という気持ちで、中にも描くことをお勧めしています。
もちろん、箱自体描くのが困難な作りだったり、
あえてシンプルにしたいとか、
ご予算の都合もあるでしょうし。
なので、それぞれケースバイケースですが。
この箱は小さいので、そんなにたくさんは描けませんけど、
ちょっと宝石箱のような作りになっているので、
そこを生かして、リクエストされた中から選んだ写真。
それは、初めて会った『あの時』の1枚なんだそうです。
お尻尾かな?
↓
ちょんまげみたいでしょ?
今は立派な大人ですが、子どもの頃の僕ちゃんです。
小箱を開けるたびに、
『あ~、こんなんだったんだよね~』と、
出会ったあの日を思い出し、笑顔になってもらえるといいな~
まだまだ続きます。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~