先週、隣駅まで用を足しに行き、
ついでに寄ったショッピングモール。
そこで有名な?人気のある?パンの販売をしてて。
近県のパン屋さんかと思ったらそうでもなく。
なので、珍しいものをいくつか買ってみた!
まずは、和歌山県から参戦の、
手作りパン屋のピノキオの『紀州うめパン』
ちょっと分かりずらいけど、梅餡と黒豆が入ってました。
ちょっと梅っぽい味。
お次は新潟県からの参戦で、
小竹製菓の『笹だんごパン』
薄皮饅頭的に笹団子をパン生地で包んでる。
うん、本当に中身笹団子だわ。
でもね、これ普通に笹団子でいいんじゃない?
そしてお次は岐阜県からの参戦
コガネパンの『あん巻き食パン』
やっぱり愛知県が近いからか?
ぐるぐるに餡子が巻いてある。
うん、何物でもない、餡子だわ(笑)
以前勤めてた職場に岐阜出身の同僚がいて、
どこ出身なの?と聞かれると、
『名古屋』って言ってた。
岐阜っていうより隣県にある『名古屋』って言った方が分かりやすいからって。
そうなの~~~?
だからかな~、そこから餡子のパンなのかしら?
で最後は宮城県からの参戦です!
これね、本物見たかったのよね~
分かります?
これでどうだ!
KIKUCHIYA BAKERYの『スイカパン』
スイカの味はしませんが、スイカパン(笑)
宮城はスイカが有名なんですね。
関東育ちの私は、スイカと言ったら三浦半島でした。
ちなみにこのスイカパン、スイカ果汁は入っておらず、
入っている果汁はなぜか?苺(笑)
色は赤色色素でした。
で、種はチョコチップだそう。
可愛いからテンション上がる
食べるときは当然
↓
こうでしょっ。
楽しさ満点なパンランチ。
ごちそうさまでした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~