事件です!! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

最近暑いので、お風呂はいってスッキリすると一気にお眠モードになる。

 

当然、昨夜も。

 

が、部屋に入ると(寝るのはチャッピ部屋です)、

 

なんと、毛玉が吐いてある(消化してるカリカリも一緒に)!

 

しかも布団の上よ!

 

(;´Д`)

 

せっかくすっきりしたのに、ブツを片付け、シーツ変えて。。

 

ここで汗かくね。

 

で、もちろんカーペットの上のも片付けて、

 

………、

 

チャッピ部屋のカーペット茶系なんだよね、

 

予測つきますよね、

 

………、

 

踏んじゃったよ。

 

お風呂上りの素足で。

 

もう、がっかりよ。

 

私の左足、どうしてくれる。。

 

再お風呂、迷った。

 

でも眠い。

 

げろっぴー踏んだことはなかったことにして、

 

寝た。

 

 

さて、にゃん家のお庭ですが、

 

相変わらず私がチマチマと手入れをしていまして、

 

今日はツツジの剪定が終わりました。

 

毎日20~30分切ってて、4日もかかった。

 

時期にはこんなに咲くのよ

 

内側から

 

これを結構スカスカに切ったよ

来年もモリモリ咲くといいな~

 

にゃん家の庭は少しずつですが手入れしてます。

 

が、我が家の庭は…、

 

ドクダミ地獄にやられ、頑張って撤去するも、

 

ドクダミの第2波にあい、もう雑草取りすらやりたくない。

 

しかも、庭木や垣根は植木屋さんにお願いしているので、

 

今はコロナが怖くて頼めないし。

 

だから、こんなよ

うっそうショック

 

確か昨年も、こんな状態で、ヤマモモの木にぽっぽが巣を作ってしまって。

 

昨年のぽっぽ兄弟が巣立つ少し前の記事

↓↓↓

この時は無事巣立ったけど、その前は蛇にやられた。

 

なので、ヒナが蛇やカラスに襲われやしないかヒヤヒヤし、

 

巣立つまで私が疲弊するので、巣作りに大人気だったヤマモモの木を伐採。

 

で、安心していたら…

 

 

ヤバイ滝汗

 

シラカシの木が………

 

最近よくハトの鳴き声がするとは思ってたけど。

 

ずーっといるんだよね。

 

もしや出産なさったとか??

 

しばし、様子見です。

 

まさか、この木まで切ることにならないよねぇ?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら