今日も果てしなく暑いけど、
そろそろ梅雨入りという噂。
何でもいいけど涼しくなってほしい。
この間、と言ってもどのくらいまえだったか?
チャッピのカリカリ(満腹感サポート)の工場が変わったという話をしましたが、
今度はにゃんのカリカリも変わったの?疑惑。
野良猫時代は、『ねこのきもち』とかでついてきたサンプルや、
お手頃価格のアイムスとかあげてたのよね。
本当はアウトドア猫用のカリカリをあげたかったんだけど、
インドア猫用しか売ってなくって(笑)。
で、うちの子になってからはあまりの食欲に満腹感サポートを経由し、
現在はクプレラ。
それが、今回の、なんか今までのと違うの!
左が今回の、右が以前の
上から
横から
どう見ても違うよね。
しかも食いつきも違う。
今回のほうが『ふりかけ』かけなくても食べる。
あっ、ふりかけって、大好きな満腹感サポートを砕いたものです。
香が強いかな?
味は同じだと思う(私の味覚では)
またもや、食いつき良くなったパターンだけど、
変なもの入れてないよね?とまたまた疑る私。。。
さて、今日の菜園だより、すごいよー、よーく見てねー
まずは、なかなか登場しなかったピー太郎君。
やりました!
ついに実がつきましたよー
そしてきゅうちゃん、改め、きゅーりっち君(勝手な命名)
↑
これ、昨日。
そしてこちらが今朝です
↓
すごい成長でしょっ!
弟(別の苗ですが)も続いてますよー
育たないのではないか?と心配していた一番のちびっこだったけど、
ちゃんと実がついたよ!
落花生には花が咲き、
ミニトマトはすでに私の背を超えてきた子もいます!
私と背比べ…、負けた
あの巨大ミニトマトは相変わらず巨大のまま緑ですが、
アイコさんは色づき始めました!
で、名前に惹かれて買った『プレミアムルビー』
初収穫!!!
いや~美味しかったわ。
さすが、プレミアム
トマトというよりサクランボ。
そう、佐藤錦だわ(←ここでも親ばか)
初収穫といえばとうもろこし、
すっかり穂が出て、実がなり始めました。
ひげが出てきたので、心配で一応人工授粉!
とうもろこしは1本に1個だけならせるのが良いらしいので、
私は毎年1個を残して間引いてます。
が、この間引かれたとうもろこしがいわゆるスイートコーンなんですよ。
さぁ~採りますよ~~~
(13秒)
↓
剥くと…
これを蒸して食べるのがたまらなく美味い。
今年はこのヒゲもお茶にしようと天日干し。
あ~~~、楽しみじゃっ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~