先週、雨の合間を縫って、
家庭菜園エリアに堆肥を入れて
適当に耕しました。
これでやっと苗を植える準備が完了。
毎年GW頃に植え付けを行うので、
人混みを避けて苗を仕入れに行こうと思います。
てか、苗あるよねぇ。
その出荷、自粛とか言わないよねぇ。
と思っていたら、
苗屋さんが大混雑というニュースが。
色々が自粛で暇?だから?野菜でも植えてみようと、、、、、
家族総出で出掛けているらしい
デパ地下で買ってたお気に入りの『きなこ』が切れてしまって、
昨日仕方なしに近くのスーパーに行ったけど、満車だった。。。
意を決して入ったら、
ただくっつい来てるだけの旦那連れてる夫婦、
デートか?と思われるカップル、
マスクもせず、ちょろちょろ歩きまわる子連れ、…
お留守番はできないんかい!!!
以前新聞で『学校が休みになったので子供が家にいて出かけられない。
うちの子はまだ中学生なんです』という記事を読んだことを思い出した。
今はそんな時代か~
夜までお留守番フツーだったけどなぁ、
お留守番の定番は『ぽっちゃんハンバーグ』だった。。。
さて、愚痴はこの辺にして、
恒例の『役に立つ何か』をご紹介~
今日はね、おかずです。
おかずというには申し訳ない代物です。
ま、簡単で栄養もあるのでいいかなーと思います。
材料(2~4人分)
きゅうり1本
えのき1/2パック
ブロッコリースプラウト1/2パック
マヨネーズ
鰹節1パック
しょうゆ
作り方
①きゅうりは千切り、ブロッコリースプラウトは根を落とす
②えのきは下部を切り落とし、熱したフライパン(ノンオイル)で蒸し焼きにする
③ボールにマヨネーズ(好みの量)と鰹節1パックを入れて混ぜる
④③のボールにえのき→ブロッコリースプラウト→きゅうりの順で加えながら混ぜていく
⑤お好みでお醤油を垂らして
出来上がり~
えのきはGABAが多くて鎮静効果があり(スーパーとかでのイライラ解消)、
食物繊維のβ‐グルカンで免疫力も
ブロッコリースプラウトは一時有名になりましたが、
こちらも免疫力
お薬じゃないのでこれで敵はやっつけられませんが、
どうせ食べるなら、しかも簡単だし、
ってことでご紹介しました~
『やべっ、今日ちょっとおかず足りない』って時に良かったら。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~