続く闇と春の訪れ | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

一応進んでいるみたいで、

 

オリンピック延期になりましたね。

 

でも多分誰もが、『だよね』って思ったでしょう。

 

というか、今更感満載です。

 

『えっ?!そうなの?』って驚く人のほうが少ない気が。。。

 

そんなコロナ旋風、留まるところ知らずで、

 

利用禁止だった市内の公民館、4月も利用禁止が延長されました。

 

こうなると、やっぱり『相変わらずやばいんだ』と再認識する。

 

だから、ヨガもできず、運動不足になりにけり。

 

ニャンズを見習い、ストレットでも、全力疾走でも、ジャンプでも…、

 

なんでもやる気さえあればできるのですが、

 

その『やる気』とやらが行方不明でして、万事休すでございます。

 

 

そんなちょっと窮屈な毎日で、大々的にお花見にも行けないため、

 

近所の桜をチェックしてきましたよ。

 

木により、また枝により、かなりまばらですが、

 

ちょいと大きな集落の公園の桜。

 

すごく満開っぽいが、ちょっと引くとー

かなり枝が目立ち、まばらっス。

 

いつも満開になるととてもきれいな川沿いの公園の桜

やっぱりまだ優しく透き通るようなピンクとまではいかず、

 

チャッピ部屋から見える公園の桜

完全に空の青に負けとる。。

 

が、一部ではこんなにたわわな枝も!

 

心晴れ渡るような満開な桜になるのは、

 

あと何日だろうか?

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら