『褒美』という名の | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

GWにしたこと、というか~始めたこと、

 

夏野菜の植え付け。

 

間引くタイミングを誤り、ずるずる食べていた冬野菜の人参軍団。

 

毎日10本(といってもミニ人参ですが)ノルマで食べて、

 

4月の後半になってやっと完食!

 

そのため、畑仕事(家庭菜園ね)が押せ押せになり、

 

急ピッチで耕し、とりあえずトマトとコーンだけ植えましたよ。

コーン、本当は12本植えたいんだけどね~

 

8苗入りで売ってるので、毎年残念な気持ちになる。

 

そしてトマトは今年オレンジが結構出てて、オレンジ率右上矢印

 

今後はきゅうりとピー太郎、落花生を植えて終了なんだけど、

 

昨年植えた落花生、冬野菜の種を撒く時に見逃し、

 

そのまま冬を越し、今回耕したら土の中でこぼれた実から芽が出てたのよ。

 

ポットにうつして大きくなったら畑に戻そう!

 

と、ちょびっと頑張ったGW。

 

な・の・で、

 

ご褒美という名のお買いもの~

 

買い物?じゃないか?

 

衝動買い?うーん、衝動というより、吸い寄せられたというべきか。

 

無意識のうちにフラフラとガチャってしまったアセアセ

 

佐藤邦雄さんというイラストレーターの絵から作られたという招き猫置き物。

 

この方有名な方のようですが、犬バージョンもありました。

 

ここでやめておけばいいのに、

 

自前の『猫アンテナ』が働いて、もひとつガチャった。

 

《封筒と猫》

 

この封筒ね、オシャレな封かん印がついてるんですよ~

↓↓↓

肉球でございます。

 

がんばったご褒美、可愛くて安上がり

 

だが、、、、、、

 

またもや断舎利に歯止めがかかるという困った結果になりましたあせる

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら