大型といわれていたGW過ぎてしまえばあっという間。
私は旅行って行く前が一番楽しと思う。
あそこ行ってここ行って、
あれ食べてこれ食べて、って。
で、いつもワクワクしながら飛行機に乗り、
行きの飛行機の中で、次の旅行の計画を立てる(笑)。
今回のGW、私は旅行とかの予定はなく、特別なことといったら、
子ぽっぽの観察とニャンのお世話、
そして夏野菜の苗を植えることくらいだった。
もし、旅行の計画があったら、、、
GW直前の4/25位が楽しさのピークで、
4月中に夏休みの計画を立て、
一昨日くらいには楽しさの終焉を迎えていただろう。
さて、今日は大型GWを満喫し、
明日から『マジ憂鬱』な日常を送らなくてはならない方へのお話を。
仕事って好きなことでもずっとやっていると、体も心も疲れてきますよね。
そんな時、癒しがほしいな~と思い、
ティータイムをとったり、
庭に出て植物を眺めたり、
音楽を聴いたり、
ペットのお腹をモフッたり。。。
ちょっとした気分転換ってしますよね。
ほんの5分間でも、緊張した糸が緩むことでリフレッシュします。
人には味わう、見る、聴く、触れる、嗅ぐという五感があって、
それを刺激することによって元気になったり病気になったり。
なので上手く使えば疲れが取れたり、ヤル気が出たり。
そして、この五感の中で脳の一番原始的なところのに、
ダイレクトにアプローチしてくれるのが嗅ぐ(嗅覚)ということ。
好きな香りを嗅ぐと一瞬にして元気になったり、
イライラがおさまったりしますよね。
ということで、
心を静め、リラックスするというハーブをお届けしたいと思います。
メジャーというか多くの方が良く知っているあのハーブ、
ラベンダー
ブログでは香りをお届けすることはできませんが、
視覚的にも紫色は心に落ち着きを与えるリラックス効果の高い色ですので、
ぼんやり眺めて、GWを締めくくってもらえたらな~
そして、明日からのエネルギーをためて、
『令和』の初仕事、いってらっしゃい!!