4月ばか | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

昨日は宣言通り(?)お花見に行ってきましたよ。

 

散ってしまうのではないかと心配していましたが、キレイな桜が見れました。

 

そのご報告はまた別に機会にしますね。

 

 

さて、今日はエイプリルフール(四月馬鹿)ですが、

 

何かヒットしそうなウソ、つきましたか?

 

ちょっと調べたところによると、ウソをついても良いのは午前中だけのようです。

 

つまり、もう今はすでに時間切れ。。。

 

エイプリルフールの起源は様々で、いくつかの説があるようですが、

 

『ウソをつく』というのは万国共通のようですね。

 

そんなエイプリルフール、

 

フランスではポワソンダブリル(Poison=魚、d'Avril=4月)と呼ばれていて、

 

子供達が魚の絵を描いた紙を人の背中にこっそり張り付ける、

 

そんないたずらをするそうです。

 

そして、この日には魚の形をしたチョコレートやパイを食べる習慣があるので、

 

これまた可愛らしいスイーツがお店には並んでいます。

 

ここ数年日本でも4月1日前後には可愛らしい魚の形のパイを売るお店も出てきて、

 

春のイベントの一つとなりつつあります。

 

魚とスイーツ、いまいちピンときませんが、

 

可愛いく作られていると、ついつい手が伸びますよね。

 

まだ間に合うかも!

 

お菓子屋さんに、『年に一度のお魚』が並んでいるかもしれませんよ~

 

急げ!!!

 

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら