スムージー | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

数年前からよく聞くようなった飲み物。

 

飲み物というより食べ物?という感じだけど。

 

始めてみた時、シェイクのオシャレな言い方かな?と思ってました。

 

シェイクはジュース、スムージーは健康ドリンク位の感じ。

 

でも実際はちゃんと定義があるんですね。

 

シェイクはバーテンダーがシェイカーを使って作るアルコールからきていて、

 

ノンアルコールでミルクシェイクのミルクが略されたものなのだそう。

 

要するに、ミルクが入ってシャカシャカされているということ。

 

そしてシェイクは日本語でいうセーキのことで、

 

ミルクセーキ、これがミルクシェイク(シェイク)の大元。

 

じゃあ、スムージーは?というとブレンダーで撹拌してまぜたもの。

 

だから造り方が違ってなめらか(スムーズということ)。

 

泡立ってなければ、ミルクの有無は関係ないようです。

 

滑らかになるから野菜や果物もたっぷりいれられる。

 

イコール

 

健康ドリンク

 

とまぁ、そんなイメージ(事実ですが)がついたのかな?

 

そのスムージーが今月のお茶会のメニューでした!

 

 

バナナミルクスムージーとスコーン

 

バナナとミルク(今回は豆乳でした)とナッツが入ったスムージー。

 

紅茶屋さんのお茶会なので、勿論ベースは紅茶。

 

ただね、バナナって主張が激しいから、

 

ほぼバナナドリンクって感じでしたよ。

 

バナナの量を減らせばいいのかな?

 

でもコレだけで忙しい朝の栄養補給にはなるので、

 

栄養・カロリー的に考えるとバッチリかもね。

 

 

チョークアート看板・インテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら