願い事 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

七夕の歌。

 

前回お話しましたが、2番もあるのは知ってますか?

 

8分音符~ごしきのた~んざく~ わたしがかいた~
   お~星さ~まき~らきら そらからみてる~

 

笹に願い事を書いた短冊を飾るんですよね。

 

でもただの短冊ではなく、『ごしき』の短冊なんです。

 

『ごしき』=『5色』です。

 

この5色、色が決まっているんですよ!

 

青・赤・黄・白・黒(紫)

 

実は私も初めて知りました。

 

いろいろいわれはあるのでしょうが、

 

陰陽五行になぞらえているという。

 

陰陽五行説=中国の古代自然哲学で、宇宙観。

 

万物は『木』『火』『土』『金』『水』からなっているという五行説。

 

この5つが互いに助け合い、抑制し合って天地万物が変化し、循環していくという考え。

 

この5つに色をなぞらえていて、

 

その色に対応している『徳』を意識した願い事が叶いやすいそう。

 

『木』=青、→徳『礼』:自分を高める願い事

『火』=赤、→徳『仁』:前向きな願い事

『土』=黄、→徳『信』:友情や人間関係の願い事

『金』=白、→徳『義』:決めたことを持続させる願い事

『水』=黒(紫)、→徳『智』:学業に対する願い事

 

どちらにしても、願うだけでなく、努力は必要ですけどね。

 

さて、チャッピの願い事は?

 

 

うーん、

 

多分すでに叶えられていると思うんですが…。

 

しかも、すべて、私の努力によるものですね。

 

まー、『忘れるなよ!』

 

というダメ押しでしょうかね(;^_^A

 

 

…続く

 

 

チョークアート看板・インテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら