桜づくし | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

この時期、やはり話題は『桜』。

 

なのでピンクを見れば桜を想い、空に何かが舞えば、また、桜を想う。

 

桜、桜、桜、、、、、、。

 

そう思うからか、『桜』という字キレイ。

 

そして色もピンク(勿論違う色の桜もありますが)なのが優しさを感じ、

 

なんとなく落ち着くというか、心がキレイになるというか、

 

癒されるんですよね。

 

ちなみにこの『ピンク色』、お母さんのお腹にいるときに、

 

胎児である赤ちゃんが見ていた色と言われています。

 

なので、『ピンク色』を見ると心が落ち着くのだとか。

 

海外では刑務所の独房の壁を『ピンク色』にしたところ、

 

狂暴な受刑者が大人しくなったとか。

 

色の与える精神的効果は面白いですよね。

 

 

さて、今回の桜ネタは、毎月恒例のお茶会のメニューです。

 

3月は桜ティーということで、桜味の紅茶でした。

 

いわゆるミルクティーに『秘密のもの』を加えると…

 

桜味のミルクティー=桜ティーができるのです。

 

この『秘密のもの』意外でした。

 

シアトル系コーヒー店(スターバックスやタリーズなど)でありそうな味。

 

『秘密のもの』、知りたい?

 

そういわれたら、知りたいですよね?

 

そ・れ・は、

 

桜餡

 

です。

 

コーヒーに餡子?って思ったのですが、まー美味しいこと(好みもありますが)。

 

ただ、しばらく置いておくと餡が沈殿してくるので、

 

飲む前にかき混ぜること必須ですが。

 

そしてデザートは、

 

桜餡などを生クリームで蓋をして寒天をトッピングしたもの。

 

まじりあった『桜』が口の中で広がります。

 

季節の食べ物(飲み物も)っていいですね。

 

 

ここの器はおしゃれで素敵なんです。

 

この左の器はディーン&デルーカでとても似たものを発見し、

 

買っちゃいそうになりましたてれ(苦笑)

 

でも、描くには…ちょっと大変かも…です。