鬼は~外~! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

今日、2月3日は節分です。

 

しかし、節分が=2月3日ではないんですね。

 

『立春の前日』というのが節分なので、

 

立春が2月4日でない場合は節分は2月3日ではないのです。

 

で、気になると調べずにはいられない性格なもので…。

 

一番最近では

 

1984年の立春が2月5日で

 

2021年の立春が2月3日の予定。

 

え~!

 

節分は2月3日と教わってきたのに、

 

1984年は2月4日が節分だった。

 

残念ながら、この時私は生まれていましたけど、

 

2月3日以外に豆をまいた記憶はない。

 

あれれ~?

 

でも節分をテーマにしたおかげで勉強になりました。

 

 

さて、マンスリーボードですが、

 

あまりにギリギリに始めた(先月末にとりかかった)ので諦めかけていましたが、

 

無事、完成しました。

 

今回はチャッピにちょっと嫌な役柄をお願いしまして、

 

普段はほとんど見せない仕草を描いてみました!

 

 

ジャンケンで負け(大抵パーしか出せないので)、

 

鬼の役になってしまいました。

 

尻尾こそタヌキにはならず平静を装っていますが、

 

お面を払い、

 

猫飼いさんならご存知の『イカ耳』で耐えてます。

 

ちょっと可哀想だったので、文字だけは優しいピンク色にしてみました。

 

常に尻尾は天を向いていて(時には柴犬のように丸まっている)、

 

横になったって、

 

 

この通り!

 

チャッピの名誉のため、

 

本当はいつも『やっぽー』なんだよ、

 

というところを一応弁解させていただきます!

 

 

 

Instagram