Luchoのブログ -844ページ目

蝉の一生のように

恋の炎炎の勢いが衰えつつある今日この頃です反省!

やはりわずか2週間の滞在ではどうすることも出来ないのか…。

凹んではいますが、

事実は仕方なくではありますが、

受け止めております。

彼女にはあと1日しか会うことが出来ませんでしょうが、

どうせわずかな滞在期間。

ド派手に美しく散ってみせましょう花火 


長渕剛の歌では

セミが「畜生」と泣きますが、

僕も泣いてやるぜ「畜生」と。


今の僕は「肉食獣タカアンドトシ」です。



京都は毎日うだるような暑さが続いており、

外に出るのはおっくうです。

金戒光明寺には会津藩の墓地がありましたが、

御料衛士のお墓は「戒光時」でした。

あると思っていったら見つからず携帯で見て発覚しましたじー

残念、勘違い。


でも、大文字山大山に登って京都の町を一望したり、

霊山歴史観に行って幕末に触れたり

坂本龍馬のお墓に行ったりしました。

全て自転車サーカス 移動だったから、

気分は萎えかけましたが、

大丈夫でした。


坂本龍馬の墓前では恋愛成就のお願いをしました

桂小五郎と幾松の墓前でも恋の成就のお願いをしました。

明治維新を押し進めた方々に対して不謹慎なお願いです…。


えぇ、分かっていますとも。

でも、それほど今回の恋はヤバかった。

「That's 一目惚れハート


滞在期間は残りあと二日。

今を楽しみますぴーす

さて、今日は

恋の炎炎は未だしっかり燃え続けておりますチカラコブ

夢は正夢にはなりませんでした。

…。

…。

当ったり前だ、バカヤローかお


今日は霊山歴史館や金戒光明寺、護国神社などなど、

幕末に関連がある場所と、

銀閣寺の近くの山を登る予定。

絶景やいかに。

乞うご期待。


でも、自転車サーカス でまわるので、

外は灼熱地獄っぽいので

予定は未定あたふた


写真は池田屋跡の写真と桂小五郎象の写真。

人通りが多いところにあるから、

ちょっと恥ずかしかった。

タイマーをセットして、自分も入って写真を撮ったときなんてなおさら。


池田屋跡ではお母さんが10歳前の女の子に、池田屋事件についてレクチャーしていました。

良いことだと思うけど、

「早よ、どけや!!」

って、

思いました。

俺って、ちっちゃい。

もう、26歳。

良い大人なのにひよこ


一人って気楽で良いけど、ツライ時もある。

だれか京都観光に一緒に行ってくれる人、募集中。

って言っても、あと4日で終了だけどおじさん

Luchoのブログ-桂小五郎像
Luchoのブログ-池田屋跡②
Luchoのブログ-池田屋跡①

五山の送り火、それと…。

もう昨日の話になってしまいますが、

行ってきました。

五山の送り火火

見たのは「鳥居型鳥居」。

ホステルの近くから「大文字」も見えたけど。

池に浮かぶ灯籠と、そのバッグに見える「鳥居型」の火文字。

癒される風景でした顔(和む)


がしかーし、只今僕の心は燃え上がっております燃える

なぜなら只今、恋に落ちてるからです。

滞在期間はあと1週間を切っているのに、

大変なことになっています。


その子の持つおっとりとした雰囲気に癒されています。


でも、その子は自分たちみたいな住み込みの手伝いではなくアルバイトのため、会えない時もある。

僕が掃除休みの人、その子が休みのとき。


で、今週の月曜と水曜は僕が休みで、火曜、木曜、金曜は彼女が休み。

全然会わないではないか!!

どうしよう反省!


好きな子の前では

目を見て話せない、

話せても会話を膨らませられない、

気持ちを悟られないようにする、


といった、スーペルチキン野郎の僕です朝です


でも、残り1週間だから、

当たって砕けろで頑張っていってきます。


ちなみに今日の朝、その子の夢を見ました。

みんなで行く食事のお誘いをして、

見事に

断られた夢です。


てやんでー、バーロー。

そんなんでは俺は負けんぞえっへん

見せてやるぜ、男の生き様。

大和魂


ということで、

今後については、期待しないでも良いですが、

応援しててね登場




Luchoのブログ-送り火②
Luchoのブログ-送り火①