未だに
どうも皆様、御機嫌うるわしゅう。
わたくし、只今まだコチャバンバ...。
今日から始まるといわれていたparo(ストライキ)、昨日の夜にバスターミナルに行ったら既に始まっていました...。
ガビーン。
だんで、コチャバンバを出られませんでした。
今日、町をぶらついていたら確かに長距離バス以外の市民の足、ボロバスも走っていませんでした。
いつまでparoってんだと尋ねたら、"明日まで"だって。
昨日聞いた時は金曜日(明後日)までといっていたが...。
只今情報は錯綜しております...。
というのはウソで、もしかしたら短くなる可能性もあるそうだ。
いやぁ、早くストライキが終わらないとコチャバンバを出られんねぇ。
今日はサッカーの国際Aマッチデーだったから退屈はしなかったが明日はやばいな。
わたくし、只今まだコチャバンバ...。
今日から始まるといわれていたparo(ストライキ)、昨日の夜にバスターミナルに行ったら既に始まっていました...。
ガビーン。
だんで、コチャバンバを出られませんでした。
今日、町をぶらついていたら確かに長距離バス以外の市民の足、ボロバスも走っていませんでした。
いつまでparoってんだと尋ねたら、"明日まで"だって。
昨日聞いた時は金曜日(明後日)までといっていたが...。
只今情報は錯綜しております...。
というのはウソで、もしかしたら短くなる可能性もあるそうだ。
いやぁ、早くストライキが終わらないとコチャバンバを出られんねぇ。
今日はサッカーの国際Aマッチデーだったから退屈はしなかったが明日はやばいな。
paro de transporte
って、明日のラパスまでのバス時間を聞きに行ったら言われた。
そういえば"地球の歩き方"に書いてたな。
"paro"って"ストライキ"らしい。
明日から金曜日まであるらしい。
コチャバンバだけ?
それともボリビア全土?
あー、面倒臭ぇ。
今日泊まる宿とっちゃったのに...。
コチャバンバじゃやること無いし、仕方ないから今日の夜出ることにした。
ま、あすの早朝出る予定にしてたからあんま変わらんけど。
でも、ラパスに着いてバスターミナルに誰もいなかったらやんだなぁ。
到着予定は早朝5時。
前はカーニバルがあるからってバスが出なかったり。
で、今回はストライキだとさ。
ボリビア面倒くせぇ。
そういえば"地球の歩き方"に書いてたな。
"paro"って"ストライキ"らしい。
明日から金曜日まであるらしい。
コチャバンバだけ?
それともボリビア全土?
あー、面倒臭ぇ。
今日泊まる宿とっちゃったのに...。
コチャバンバじゃやること無いし、仕方ないから今日の夜出ることにした。
ま、あすの早朝出る予定にしてたからあんま変わらんけど。
でも、ラパスに着いてバスターミナルに誰もいなかったらやんだなぁ。
到着予定は早朝5時。
前はカーニバルがあるからってバスが出なかったり。
で、今回はストライキだとさ。
ボリビア面倒くせぇ。
コチャバンバ
を過ぎて只今ブラジルはリオにおります。
これはコルコバードの丘に立つキリスト像です。

というのは、もちろんウソです。
わたくしは只今コチャバンバ。
ウユニからオルーロを経由してコチャバンバへ来たわけですが、ウユニを15時に出る予定のバスがなかなか来ず、結局ウユニを出発したのは19時30分。
最近は雨が多くて、バスが出ないことも度々あるようだ。
ラパスまでのバスが出なくて1日ウユニに留まらざるを得ない日本人もいたし、ラパスへ行くのにわざわざポトシー、スクレ、サンタクルスと遠回りして帰る人も。
雨期のオルーロ~ウユニ間はヤバイようですね。
ま、走ってみたら納得。
夜な夜な運転手に起こされ、流れてくるたくさんの雨水によって崩壊した道路を2度渡らされました。
ちなみにバスはというと、乗客を降ろした後、あまり水嵩が無い場所をこれでもかと言うくらいグァングァン車体を揺らして渡っていました。
buen conductor!!
周りには川を渡り切れずに立ち往生した大型車がチラホラ。中には流されて傾いていた物も。
アリャリャ。
ま、でも僕は特に大きな問題もなくコチャバンバに到着しました。
そして今日はコチャバンバの野外マーケット"カンチャ"に靴を探しに行った。
塩のホテルに忘れてきたパラグアイ限定ブロンズカラーのフットサルシューズ、"ランサミエントウェーブ"はやはり戻っては来なかった...。
ウユニでも、ポトシーでも靴は探していたのだが、残念ながら何処の店に行っても靴のサイズは"42"まで。
自分のサイズ"43"が無い。
ボリビア人は背が低いからか...。
"いやそれは偏見である"と僕の良心は言うが、全然見つからないからあえて書く。
コチャバンバでも行く店行く店サイズは"42"までしかない。
新品を置いている店に行けば"43"はあるが値段が200ボリビアーノ越え。出来れば買いたくない。
それは最終手段と考えブラブラとマーケット内を歩いていると、なんとなんと見た感じ大きめの靴がある。
さっそくおばちゃんに聞いてみると、サイズはなんと、なんと、なんとなー!!
"43"
しかも中古だから値段も140ボリビア-ノ。
やりー。即決で買いである。
探せばあるもんじゃのう。グヘヘヘヘ。

以前、履いていた靴は少しの雨でも靴下が濡れてしまっていたが今回のは多少の雨でも平気である。
ただ、重い。
防御力は上がったが、敏捷性は落ちました。
でも、ハイカットだから自分の弱い足首をカバーしてくれるね。
キリスト像まで行くケーブルカーが月曜日のため運休しており、さっそく買った靴を履いて上った。
かなりの急勾配で過呼吸になりかけた。
キリスト像の中に入れるはずが、こちらも月曜のため入れず。
明日行けば中に入れるが、でも、もう絶対上らない。
コチャバンバの町には綺麗なお花が咲いていました。
これはなんて花かのぅ?

これはコルコバードの丘に立つキリスト像です。

というのは、もちろんウソです。
わたくしは只今コチャバンバ。
ウユニからオルーロを経由してコチャバンバへ来たわけですが、ウユニを15時に出る予定のバスがなかなか来ず、結局ウユニを出発したのは19時30分。
最近は雨が多くて、バスが出ないことも度々あるようだ。
ラパスまでのバスが出なくて1日ウユニに留まらざるを得ない日本人もいたし、ラパスへ行くのにわざわざポトシー、スクレ、サンタクルスと遠回りして帰る人も。
雨期のオルーロ~ウユニ間はヤバイようですね。
ま、走ってみたら納得。
夜な夜な運転手に起こされ、流れてくるたくさんの雨水によって崩壊した道路を2度渡らされました。
ちなみにバスはというと、乗客を降ろした後、あまり水嵩が無い場所をこれでもかと言うくらいグァングァン車体を揺らして渡っていました。
buen conductor!!
周りには川を渡り切れずに立ち往生した大型車がチラホラ。中には流されて傾いていた物も。
アリャリャ。
ま、でも僕は特に大きな問題もなくコチャバンバに到着しました。
そして今日はコチャバンバの野外マーケット"カンチャ"に靴を探しに行った。
塩のホテルに忘れてきたパラグアイ限定ブロンズカラーのフットサルシューズ、"ランサミエントウェーブ"はやはり戻っては来なかった...。
ウユニでも、ポトシーでも靴は探していたのだが、残念ながら何処の店に行っても靴のサイズは"42"まで。
自分のサイズ"43"が無い。
ボリビア人は背が低いからか...。
"いやそれは偏見である"と僕の良心は言うが、全然見つからないからあえて書く。
コチャバンバでも行く店行く店サイズは"42"までしかない。
新品を置いている店に行けば"43"はあるが値段が200ボリビアーノ越え。出来れば買いたくない。
それは最終手段と考えブラブラとマーケット内を歩いていると、なんとなんと見た感じ大きめの靴がある。
さっそくおばちゃんに聞いてみると、サイズはなんと、なんと、なんとなー!!
"43"
しかも中古だから値段も140ボリビア-ノ。
やりー。即決で買いである。
探せばあるもんじゃのう。グヘヘヘヘ。

以前、履いていた靴は少しの雨でも靴下が濡れてしまっていたが今回のは多少の雨でも平気である。
ただ、重い。
防御力は上がったが、敏捷性は落ちました。
でも、ハイカットだから自分の弱い足首をカバーしてくれるね。
キリスト像まで行くケーブルカーが月曜日のため運休しており、さっそく買った靴を履いて上った。
かなりの急勾配で過呼吸になりかけた。
キリスト像の中に入れるはずが、こちらも月曜のため入れず。
明日行けば中に入れるが、でも、もう絶対上らない。
コチャバンバの町には綺麗なお花が咲いていました。
これはなんて花かのぅ?
