有言実行の男
ではありませんでした。
散髪した。
仕事(バイト)決まってないのに。
以前行っていた床屋に4,5年振りくらいに行ったけど、自分の髪を切ってくれていた人はまだ働いていた。
そして自分のことを覚えてくれていた。
ありがたし。
夏使用、短髪だ。
いつもだけど。
ハイ、スポーツマンですから。
なんちゃって。
散髪した。
仕事(バイト)決まってないのに。
以前行っていた床屋に4,5年振りくらいに行ったけど、自分の髪を切ってくれていた人はまだ働いていた。
そして自分のことを覚えてくれていた。
ありがたし。
夏使用、短髪だ。
いつもだけど。
ハイ、スポーツマンですから。
なんちゃって。
帰国後
金が無いので毎日家にいる。
暇だ。
伸びに伸びまくった髪も切ってない。
旅行中は気にしなかったが、日本ではこのボサボサヘアーが気になる。
というか、人目が気になる。
あー、そういうところ嫌ですね。
ジャパンが?いや自分のことが?
早く切りたい。
さっぱりしたい。
でもそれは仕事が見つかってからにする。
バイト?正社員?
それについては乞うご期待。
暇だ。
伸びに伸びまくった髪も切ってない。
旅行中は気にしなかったが、日本ではこのボサボサヘアーが気になる。
というか、人目が気になる。
あー、そういうところ嫌ですね。
ジャパンが?いや自分のことが?
早く切りたい。
さっぱりしたい。
でもそれは仕事が見つかってからにする。
バイト?正社員?
それについては乞うご期待。
帰国
旅行中よく流れていた、言っている意味はほとんど分かりませんがリズムが良い、自分の好きな曲です。
「Mi ninya bonita」
無事、帰国しました。
日本まで3回乗り換え、待ち時間はトータル48時間の予定でしたが、途中ロス→バンクーバー行きの飛行機が機体トラブルのため、急遽フライトキャンセルになり、そのお陰でロス→成田で帰ってくることができました。20時間ものあいだ飛行機を待つ必要もなくなりました。
リマからマイアミ、ロスと経由してきたのですがマイアミとロスのどちらもスペイン語が通じたので、意志の疎通も何とかできました。
良かった良かった。
我が町、仙台には昨日到着しました。
どこも梅雨空、そして我が町仙台も例外ではなくスッキリしない天気です。しかし地元はやはり何か落ち着くものです。
家に帰ってからは、大好物のそばを早速食べました。
まだ帰国して1週間も経っていないのですが、もう既に向こうにいたことが嘘のように思えてなりません。
旅行中、
メキシコのサカテカスでは警察に行き、盗難証明をもらうために偽のストーリーを作り二人で演技したり、
ボリビアのウユニでは町が断水してしまったため4日シャワーを浴びれなかったり、
ラパスでは食べ歩きを楽しんだり、
ペルーのアレキパでは大の男二人で「耳をすませば」を見て、純愛って良いなと再確認したり、
クスコでは食中毒になったり、
ワカチナではイスラエル人さん11~12名位と一緒にツアーを周ったり、
エクアドルのカノアでは夜遅くまで外で話し込んだり、
コロンビアのカルタヘナでは、ラテンの乗りに振り回され2週間近く滞在してしまったり、
ビジャ・デ・レイバでは、一人日本代表の初戦をテレビで見ていたら、たまたまそこに居合わせた、仕事を辞めコロンビアに来たという日本人の方と知り合ったり、
まぁ、色々とありました。
でも今思うと全てが必然だったのではないかと...。
旅行も終わり、ブログはどうしようかと考えましたが、とりあえず気まぐれで書いていきたいと思います。話題があまり無いと思われるので、おそらく、旅行中よりは更新が減るかと思いますがどうぞよろしくお願いしまふ。
そしてこの場を使ってお知らせいたします。
只今、わたくしお金が無いため、携帯を持つのはしばらく先になりそうです。
そして、旅行中に皆々様の連絡先のデータが入っていた携帯電話をどこかに置き忘れてきてしまったため、皆様の連絡先が分からなくなってしまいました。
もちろんミクシーやパソコンアドレスを知っている方は大丈夫です。
なので以下のアドレスまで連絡いただければ幸いです。
と、同時に日本代表戦の観戦者も募集中。
aizawa-luis-enrique-es-loco@hotmail.co.jp
よろしくお願い致します。
アットマークは全角にしておりますので、変換してください。
いつも使っていた日本語に変換してくれるサイトが何処に行っても不調のためビジャ・デ・レイバから帰国前まで全くブログを更新していませんでしたが、わずかではありますが時間がある今のうちに更新していきます。
回想録になってはしまいますが、時間があればご覧ください。
それではまた。チャオーズ。
「Mi ninya bonita」
無事、帰国しました。
日本まで3回乗り換え、待ち時間はトータル48時間の予定でしたが、途中ロス→バンクーバー行きの飛行機が機体トラブルのため、急遽フライトキャンセルになり、そのお陰でロス→成田で帰ってくることができました。20時間ものあいだ飛行機を待つ必要もなくなりました。
リマからマイアミ、ロスと経由してきたのですがマイアミとロスのどちらもスペイン語が通じたので、意志の疎通も何とかできました。
良かった良かった。
我が町、仙台には昨日到着しました。
どこも梅雨空、そして我が町仙台も例外ではなくスッキリしない天気です。しかし地元はやはり何か落ち着くものです。
家に帰ってからは、大好物のそばを早速食べました。
まだ帰国して1週間も経っていないのですが、もう既に向こうにいたことが嘘のように思えてなりません。
旅行中、
メキシコのサカテカスでは警察に行き、盗難証明をもらうために偽のストーリーを作り二人で演技したり、
ボリビアのウユニでは町が断水してしまったため4日シャワーを浴びれなかったり、
ラパスでは食べ歩きを楽しんだり、
ペルーのアレキパでは大の男二人で「耳をすませば」を見て、純愛って良いなと再確認したり、
クスコでは食中毒になったり、
ワカチナではイスラエル人さん11~12名位と一緒にツアーを周ったり、
エクアドルのカノアでは夜遅くまで外で話し込んだり、
コロンビアのカルタヘナでは、ラテンの乗りに振り回され2週間近く滞在してしまったり、
ビジャ・デ・レイバでは、一人日本代表の初戦をテレビで見ていたら、たまたまそこに居合わせた、仕事を辞めコロンビアに来たという日本人の方と知り合ったり、
まぁ、色々とありました。
でも今思うと全てが必然だったのではないかと...。
旅行も終わり、ブログはどうしようかと考えましたが、とりあえず気まぐれで書いていきたいと思います。話題があまり無いと思われるので、おそらく、旅行中よりは更新が減るかと思いますがどうぞよろしくお願いしまふ。
そしてこの場を使ってお知らせいたします。
只今、わたくしお金が無いため、携帯を持つのはしばらく先になりそうです。
そして、旅行中に皆々様の連絡先のデータが入っていた携帯電話をどこかに置き忘れてきてしまったため、皆様の連絡先が分からなくなってしまいました。
もちろんミクシーやパソコンアドレスを知っている方は大丈夫です。
なので以下のアドレスまで連絡いただければ幸いです。
と、同時に日本代表戦の観戦者も募集中。
aizawa-luis-enrique-es-loco@hotmail.co.jp
よろしくお願い致します。
アットマークは全角にしておりますので、変換してください。
いつも使っていた日本語に変換してくれるサイトが何処に行っても不調のためビジャ・デ・レイバから帰国前まで全くブログを更新していませんでしたが、わずかではありますが時間がある今のうちに更新していきます。
回想録になってはしまいますが、時間があればご覧ください。
それではまた。チャオーズ。