ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク -14ページ目

ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

深刻な運動不足、下半身太り、つらい毎日が楽になる。身体に負担のない『姿勢と歩き方』、あなた本来の軽やかなバランスを取り戻します
【ゆるくファミリー仙川教室】◉京王線仙川駅徒歩2分 ◉成城学園前/吉祥寺/三鷹よりバス ◉qt.majyo@gmail.com

ゆるく、YURUKU® 東京調布・仙川教室
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ



春休み~~✨


{F3D9A10C-492A-46DA-8849-64D6F643CACC:01}



子ども達と一緒だと


わたしの万歩計の歩数は半減します。




お花見行けば、


{2ED7C507-8A3B-4071-AB18-DABCB94771F8:01}

  ーーーー降りてこない!(笑)✨


海に2時間いれば。。

{647B1223-0BEB-4F4C-BAE5-A161E5DBA814:01}

ーーーー頭からビショビショ!(笑)✨




そんな子ども達は眩しくて✨

✨素敵な今✨
ーーーープライスレス!!!✨✨✨



寄り道いっぱい。。






あああ、ーー!!



でも~

毎日は~~~ (/TДT)/~~~


自分のペースで

歩けないですよね~。。。



特に


カラダがしんどい

目の離せないお子さんのいるお母さん


つい自転車やクルマに乗せて、

目的地まで直行してしまいませんか?




もう…

分かってるんですよ~、、



『子どもの発育には

    〈自然の中での遊び〉が大切』


…って。。


だ~か~ら~

ガンバッて…それで。。


腰が痛くなったり…

歳なのかしら~って、落ち込んだり…

さらに鏡を見て、ガッカリ…

なんとなく他のママ達と競い…


わかってくれないご主人…

両親たちにイヤミを言われ…


体力がないわたしは

「ダメ人間なの´д` ;???」って、、、




違う。違う。



ーベクトルが違う!



「ダメな自分に出会えた万歳!」


 

【産後こそ】


お母さんもお子さんもゆっくりと

〈身のまわりの世界〉と出会う時。。


誰かの目なんて

o(^_-)O✨ど~~~でもイイ!



動きづらい自分を

大事に生き直す時なんです!


誰かに調整してもらうんじゃなくて

「自分のクセを見直す」チャンス!!



毎日ちょこちょこ家事したり、

ちょっと散歩したりで


カラダを再構築する時ですよ^ - ^



産後に乗りこなせないカラダ

更年期や老後に乗り越えられますか?



ここでカチッと乗りこなせたら

すっごい自信と血肉になりますよ✨


そのノウハウは老若男女

アスリート、運動音痴、みんな同じ!


~ゆるめて歩く~

YURUKU®にあります。


✨今を生きる✨ 喜びをともに♪


…………………………………

☆次回の日曜ワンデー講座☆

5/22(日 )10:00~入門 13:00~認定

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

  お子さん預けていかがですか?

                           ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ


すべて帰ったら

「ご家族に教えてあげられる」

    テキスト付きの講座です♪

  

…………………………………

入門講座

4/16(土)17:30~19:30

4/26(火)10:30~12:30

5/10(火)10:30~12:30

5/24(火)10:30~12:30

5/22(日)10:00~12:00

5/28(土)17:30~19:30

…………………………………

認定講座

5/22(日)13:00~17:00

…………………………………

YURUKU®東京調布☆

https://yuruku.jp/instructor_info/instructor_detail.php?id=124 

 

虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化
 

YURUKU®東京調布・仙川教室

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、ご希望のお日にちを第3希望までお知らせください。 ※休日は6月以降承り中。

 

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:

【第4・第2火曜日】【第3土曜日】

  4月5日(火)10:30~12:30(残3名) 4月16日(土)17:30~19:30(残2名) 4月19日(火)10:30~12:30 5月10日(火)10:30~12:30 5月22日(日)10:00~12:00  5月24日(火)10:30~12:30 5月28日(土)17:30~19:30  

 

クローバーウォーカー認定講座 ベル

※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます

◆定期日程:【第4日曜日】

  5月22日(日)13:00~17:00(残5席) ※午前中の入門講座は同日10:00~12:00別々にお申込み下さい。

 
 

 

▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎

 

『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

ゆるく(YURUKU®)東京調布・仙川教室
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ
 
こんにちは! 
さぁ、春休みが始まりましたね。
 

さて、春休み特別企画として
お子さん連れが可能な講座をご用意しました^^

…が、満員御礼です!
ありがとうございました

 
 
講座:お子様連れOK!YURUKU®ウォーカー入門講座
 
 日時:4月5日(火)10:30~12:30
 場所:京王線「仙川駅」徒歩2分(K2スタジオ)
 講師:藤井裕美子(ゆみぃ)

別室(更衣室)にて『自分で遊べるお子さん』に限り、お子様連れをOKとさせて頂きます。

(保育担当、保険は付きません。自己責任とご承知の上、お申込みください)

 

 【お申込み方法】 

⑴ご希望の方は通常通りのYURUKU®ネットからのお申込みをする

別途、qt.majyo@gmail.comに<件名「4/5入門子ども同伴希望」、お子様の年齢、性別>をご記入の上、お知らせください。

 

※乳幼児、未就学児のお子様の場合は、お申込みの前にお子様のご性格など、ご相談ください。私の方で「むずかしい」と判断した場合は、お断りする可能性もございますのでご了承ください。

 満員御礼です!
ありがとうございました☆
 

虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化
 

YURUKU®東京調布・仙川教室

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、ご希望のお日にちを第3希望までお知らせください。 
休日は6月以降承り中。

 

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:

【第4・第2火曜日】【第3土曜日】

  4月5日(火)10:30~12:30(残3名) 4月16日(土)17:30~19:30(残2名) 4月19日(火)10:30~12:30 5月10日(火)10:30~12:30 5月22日(日)10:00~12:00  5月24日(火)10:30~12:30 5月28日(土)17:30~19:30  

 

クローバーウォーカー認定講座 ベル

※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます

◆定期日程:【第4日曜日】

  5月22日(日)13:00~17:00(残5席 ※午前中の入門講座は同日10:00~12:00別々にお申込み下さい。

 
 

 

▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎

 

『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

ゆるくYURUKUウォーク®♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ


わたしは運動が好きだけど、
できなかったんです。

どうしてもできないのが運動!

 一番に興味があるのも運動!


 「できないけどやってみたい」

笑われたり、からわれたり、

できないことやるなんてムダ!

あきらめるよう悟されたり・・・

ちょっと楽しんだら

妬まれたり?

いろんなとこからの「圧力」や
「矯正」うけるでしょうーーー!

よくできたシステムですね。


さて、このマトリックスからの
脱出はご存知ですか?

40代は「この洗脳」を
自分で解けるかがカギです。



チカラも、美しさもいらないです。

ここが勝負ですよ!


分かれ道です。



「できないけどやってみたい」


--------------
  やったらいいんです!
--------------
イントラが応援します ^ ^

{C8A8FFE7-6F27-41E9-AB36-900A676E41A0:01}



虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 
営業時間:平日10~15時 ⇒詳細

 お申込みはこちら!  

 ※現在4月以降のご予約スタート中! 第3希望日までお知らせください。

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:【第2・4火曜日】【第3土曜日】

 3月22日(火)10:30~12:30(満席)            
  クローバーウォーカー認定講座 ベル                  ◆定期日程:5月より【第4日曜日※】          5月22日(日)入門10~12:00(4名)/ 認定13:00~17:00(6名) ※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます!6月より平日も毎月開催予定です。
クローバーフォローアップ講座 ベルnew❗️
◆定期日程:【第2土曜日】17:30~19:30
4月9日17:30~19:30 (残席3名)

              【お申込みはコチラ

▶︎全国YURUKUネット  ◀︎



良い姿勢=楽な姿勢

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ


私からピアノが消えた日のこと
思い出しました。


あることで口が聞けなくなった
1ヶ月ぶりに声を出すんだ

と言いながら電話をくれた友人…

こんな時に
君ならどうする?と聞かれ

わたしならピアノ弾く
バッハのインベンション

ネコ踏んじゃったなら
最初だけ弾けるかも

という友人に

それでいいんだよ
ワンフレーズだけ連打でも…
(実際に弾く)

ネコふんじゃった
ネコふんじゃった
ネコふんじゃった

ネコふんじゃ、
ふんじゃ、
ふんじゃった…


…こんな感じだよ。


うん、それはいい。
やってみるよ。


ーそれが最期の会話でした…。


それからわたしは
部屋にあるピアノが忌々しくて

泣きながら
ずっと怒っていた。

悔しくて。
悔しくて。…



{8AB4B3E8-616B-4183-A24E-0A734921F275:01}



さて☆
先週のことです。


楽譜も全部

捨てちゃった私に…


子ども達のピアノの先生が

「ママも初見で弾けるものを」って、


ツェルニー100番を見つけて

買って来て下さいました^ - ^



やるな、BOOK OFF(笑)



……


25年ぶりのピアノ。。


もっとギクシャクしてるかと思いました。



もちろん、始めは

こわごわ…ゆっくり。。



弾いていくうちに

練習曲のシンプルなメロディに


フルートや鈴の音が聴こえるように


錯覚してきたんです。。



次第に

オーケストラが鳴り響いて



指が加速していきました。。



YURUKU®ウォークは

脚だけじゃないの!



全身、指先までパラパラに

動くようになります✨




思い通りに

指が動くから


もう夢中です


全身ノリノリ♪



何より弾き切る感じが

気持ちいい!


スポーツもダンスも

音楽も、人生も✨


こんな感じで

いろいろ挑戦したい!


人生半ばで

気づけてヨカッタです。。



全身全霊で

音楽を取り戻したわたしに



いつまでも若い…

友人の声がする



ーおまえ、やるじゃん!




当たり前よ!


生きてたら

突破口があるの!


よく見とくこと!


あんたみたいな “ 前ノリ反り腰 ” を

わたしは2度と許さない。


一生、忘れない。



誰にだって

出口の見えないトンネル


始めのギクシャク

すこーんと抜ける


その先へガイドする

それがわたしの仕事。



最大多数を、最速で

案内できるようになりました。



一人ひとりが

自分の奏でるメロディを


必ず、取り戻せます✨





YURUKU®では

感覚を呼び覚まします


ウォーカー®認定講座では

耳も使いますよ


お楽しみに♪


今週末は満席、

次回は5/22(日)です!









虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 
営業時間:平日10~15時 ⇒詳細

 お申込みはこちら!  

 ※現在4月以降のご予約スタート中! 第3希望日までお知らせください。

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:【第2・4火曜日】【第3土曜日】

 3月22日(火)10:30~12:30(満席)            
  クローバーウォーカー認定講座 ベル                  ◆定期日程:5月より【第4日曜日※】          5月22日(日)入門10~12:00(4名)/ 認定13:00~17:00(6名) ※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます!6月より平日も毎月開催予定です。
クローバーフォローアップ講座 ベルnew❗️
◆定期日程:【第2土曜日】17:30~19:30
4月9日17:30~19:30 (残席3名)

              【お申込みはコチラ

▶︎全国YURUKUネット  ◀︎



良い姿勢=楽な姿勢

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 

ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ




美しい方は


美しい型を持ってらっしゃる…



美しくキチンとされた方が


ふわっと優しい笑顔になると



本当に美しいですね…


周囲を感動させますね。。




{4B98A0FA-ACFC-4269-9602-7147696F8225:01}

字も美しいです…✨





虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 
営業時間:平日10~15時 ⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※現在4月以降のご予約スタート中! 第3希望日までお知らせください。

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:【第2・4火曜日】【第3土曜日】

3月19日(土)17:30~19:30(残2席)     3月22日(火)10:30~12:30(残2席)

※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます!6月より平日も予定です。
 

クローバーフォローアップ講座 ベルnew❗️
◆定期日程:【第2土曜日】17:30~19:30
4月9日   17:30~19:30 (残席4名)
5月14日17:30~19:30 (定員6名)



              【お申込みはコチラ

▶︎全国YURUKUネット  ◀︎



良い姿勢=楽な姿勢

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 


 

ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ

YURUKUウォーカー®さん限定の『フォローアップ講座』が 4月よりスタート!
{0AB704BB-6652-4BC3-91A6-29208AEE2DD9:01}

毎月 【第2土曜日の17:30~】 ご準備できました ♪ (お申込みはYURUKU®ネット

たくさんの方々にお待ちいただき、
楽しみにして頂きました^^

土曜日の夕方という半端な時間にもかかわらず、すでにお席が半分埋まっています。

社会人になって初めての習い事なんです!」「ここに集まってくる人が楽しみ!」と言っていただいたり。。

こちらは〈認定ウォーカーさん〉=YURUKU®ゆるふわさんばかり(笑)…^ - ^ 安心していらして頂ければと思います。。。多様なメンバーが集まってくるのも楽しみなところです^ ^

※YURUKUウォーカー®さん(以下「ウォーカーさん」)とはYURUKUウォーカー®入門・認定講座(6時間)を修了された方のことをいいます。
(詳細⇒ ‟一生涯のウォーキングを身につけたい人”のための講座できました


 


略称:フォローアップ講座
(YURUKUウォーカー®限定フォローアップ講座)


内容:テキストに準じた内容で、〔体をゆるめ⇒楽な姿勢を作り⇒YURUKU歩行〕のレッスンを進めていきます。
    レッスン後30分は、お茶を飲みながらの質問フリータイムとなります。

講座で学ばれた内容の確認、やってみて生じた疑問など解消していきながら、ご自身のチェックにいらしてください。

料金:5400円

時間:90分

定期開催【 第 2 土曜日】 
日程:4月9日(土)17:30~19:30 
場所:K2スタジオ。

※ 認定ウォーカーさん限定の定期的なフォローアップ講座です。
※ Norikoの認定講座を受けた方も仙川教室のフォローアップ講座に参加できます。

▶▷ 詳しくはこちら!YURUKU®◁◀


虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川教室ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 
営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※ 上記フォームに、第3希望日までお知らせください。(現在4月以降のご予約スタート)  

クローバーウォーカー入門講座 ベル 
◆定期日程:
【第2・4火曜日】【第3土曜日】
3月8日(火)10:30~12:30(あと3席) 
3月13日(日)10:00~12:00(あと2席) 
3月19日(土)17:30~19:30(あと2席) 
3月22日(火)10:30~12:30(あと2席) 


 

クローバーウォーカー認定講座 ベル
◆定期日程:5月より
【第4日曜日
 3月13日(日)入門10~12:00(残2席)/13:00~17:00(残1席)  

※日曜日1DAYクラス。午前中の入門講座と続いて受けられます
※6月より平日も毎月開催予定です。

 

クローバーフォローアップ講座 ベルnew❗️
◆定期日程:【第2土曜日】17:30~19:30
4月9日17:30~19:30 (残席4名)

▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎


『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 



ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ



【 管理職・リーダー実践!】



仕事のパフォーマンスをあげようとしたら


  睡眠  〉 運動  〉食事



この3要素をワンセットで実践する

「健康で長生き」と同意。


もうデキる人は

実践していますね?



でも自分だけではなく


社会を変えよう

健康文化を築こう!


と思ったら


企業における個人レベルでの

リーダーの振る舞いが社会を変える…


と著者は言っています。


例えば、日本に今ある『禁煙文化』はタバコのパッケージに警告をつけても何も起きなかった、ところが職場での分煙体制、企業が禁煙を作ったから、ここまで浸透した文化となった…、と。


他にも


レストランではリーダーが率先して

カラダに良いものを注文する


など、具体的な実践がのっています。

詳しくは読んでくださいね^ - ^



座らない著者トム・ラス


トム・ラスさん…

どこかで聞いた名前~⁇


と思ったら、『幸福の習慣』世界150カ国の世論調査から「統計的に正しい幸せの方法」を書いた方でした!


{5082456C-4BD0-4066-A396-7A41F7556B4B:01}


祖父は『ストレングスファインダー』の生みの親、ドン・クリフトン氏ですって‼︎ 


そしてご自身が16歳のガン宣告を受けたところから、この方は健康生活を実践し延命生してきたのです。

 

な~るほど、学術論文など関連文献、お役立ち情報にも目利きなわけです。


巻末にはたくさんの論文と、健康サークルの無料アプリのご案内まであるから、すごい!(笑)



うんうん、これは来ますね~

日本企業にも変化の波。。


なにもGoogleに就職したり

尖った起業もしなくていいんです。



わたしのパートナー含め、友人同僚は

みんな子育て、管理職世代…



みんな会社に行けば

いい大人!



現場リーダーとしては

模範になる立場にいると思う。



そんなみんなが

もっと自分の寿命を考えたらいい。


仕事の生産性、パフォーマンス

睡眠  〉 運動  〉食事

優先順位は自ずと見えてくる


あとは慣例にNoというだけ


踏み出す一歩の

行動を変える


この10年、地域や家庭はずいぶん

変化の芽が出てると実感してます。


あとは会社という最も大きなソーシャルネットワークが変わってきたら、


日本の文化が変わりますね!


運動も『いつまでも歩ける身体』

なければ、疲労と故障にしかなりません。。


『腰痛大国⁈』の

日本が自立するためには


管理職たちが率先して


⑴ 睡眠:よく寝ること

⑵ 運動:立って歩けること

⑶ 食事:選んで食べること


⑴~⑶をワンセットに実践すること!


まさに健康の次元を変える

「健康セラピー」だと思うのです。


それだけじゃない、

国力が変わるでしょ。。



愛すべき企業人の皆さんが

個人としての生き方を選択して欲しい

と切に願います。。


さて、YURUKU男子部(5月スタート)

早くも…大活躍の予感ですよ^ - ^



年齢・性別関係ありません。


◉管理職研修

YURUKU営業部をご指名下さい!

info@yuruku.jp





虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川教室ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、第3希望日までお知らせください。  


クローバーウォーカー入門講座 ベル 

◆定期日程:

【第4・第2火曜日】【第3土曜日】

  2月23日(火)10:30~12:30(満席) 3月空きあり!


クローバーウォーカー認定講座 ベル

◆定期日程:5月より【第4日曜日

 3月13日(日)入門10~12:00(残2席)/13:00~17:00(残7席)  

※日曜日1DAYクラス。

午前中の入門講座と続いて受けられます



【第2土曜日】17:30~19:00
4/9より毎月スタート


▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎


『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 





ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ



今週は気温が乱高下…
不思議な色の空ですね~

{2A1C12C8-515E-4AE2-AFC8-2248B34F4C81:01}

そんな空の下…

わたくしは。。。

最近、走りたくて…
走り出してしまいます。。

え、⁈

ゆみぃが走りたいなんて⁈
旧知の友人、親族には本気で心配されるかもしれません…。
(あいつ大丈夫か!!!)


走りたい!

なんて…

物ごころついて初めてなんじゃ
ないかな~と思います。

走ると、骨にドスンドスンと
負荷がかかるはずなんですが

きちんと下から積み上がっている
骨の積み木は

このドスンドスン…が

気持ちいいの  

ですよ^ - ^ 


小さい子が
走り回る気持ちが  

42歳にしてわかりました。(笑)


駅前までの片道たったの
徒歩で10分なんですが、

今週は毎日(何回か往復するので)
歩くつもりが半分以上、走ってます。。

特に今週は肩こりがひどくて…(^^;;
それが走るとラクになるんです。



原因は

子どものピアノ発表会の連弾。。


まぁ、カンタンだわ♪

と思ったら甘かった_| ̄|○、、、

20年ぶりに動かす指は
ツルツル滑って…力が入らない、、、

それに調子っぱずれな
子どもの演奏に合わせるのは、、

とんでもなくズッコケて、
変なチカラを込めてしまい…´д` ;


たった15分で
〈腕〉が疲れきってしまって、、、


布団に寝るのがツラいほど、
二の腕、三の腕、筋肉痛です! T^T


こんなだから、朝起きても

首も背中も痛くて…
家事がとてもツラい。

ところが外出すると

電車に乗っても
座りたくないんです。

立って…
モゾモゾ動いていたい…

さらに
走り出したくなりました!



久々のピアノ=
…緊張して座り続けること

慣れない作業で座り続ける
….とはこんなにツラいものなのですね!

一日中パソコン仕事…
隣にイラつく上司がいる、

なんてのもこんな状態かも~´д` ;


いやいやいや、…

ゆるめて歩く(YURUKU)の恩恵は
不調な時こそ、わかりやすい!


『ジッとしてられない』のは
よいカラダ!…と、実感中です☆


もう~

走りたい~ 走りたい♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(  ̄◇ ̄)┘☆


発表会では走らず
弾けますよ~に^ - ^



虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川教室ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、第3希望日までお知らせください。  


クローバーウォーカー入門講座 ベル 

◆定期日程:

【第4・第2火曜日】

【第3土曜日】

  2月23日(火)10:30~12:30(満席) 3月空きあり!


クローバーウォーカー認定講座 ベル

※日曜日1DAYクラス。

午前中の入門講座と続いて受けられます

◆定期日程:5月より

【第4日曜日】


  3月13日(日)13:00~17:00(7席)  



▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎


『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 







 ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ


こんにちは、ゆみぃです。

今日は水瓶座の新月☆

自分のこだわりに縛られて
ずっと疲弊してきた過去の自分…

もう~~~ ヨイショ!
って、レバーを押して

ジャジャージャーーー

と水洗トイレ並みに
過去を押し流しました、、、(笑)



… …



ちょっと告白します。



小さい頃から…

通信簿の書き出しは

おっとりして明るく…」


プロフィールにあるように

小さい頃、滑り台から落ちて
尾てい骨を強打…

いっつもお尻が痛かった…  
(言えないよ、こんなこと。)

ずっとガマンして
鬱々とした小学生…

そんなわたしを先生は心配したんだね、
なんとか自信を持たせてやろうと…
(親になってこの気持ちはわかったけど)

何かと
誉められることが多かった。。



これはわたしが
小学校1年生の時に書いた詩

今日は楽しい学芸会
みんなで力を合わせてがんばろう

みんなのお父さんやお母さん
見にくるから

素敵な学芸会を見せたいな


音楽の先生が歌にしてくれて
学芸会になると全校で歌った。

もう…
ずっと憂鬱で。。

だってこれ
スローガンみたい

詩というより
正解を書いた答案


素直~にみえる??



先生を代弁し
順応してるだけの子ども

今のわたしがこんな子に会ったら
心配しちゃう…>_<…


学芸会や卒業式では

いっつも舞台袖で一人
ピアノの伴奏。。

ほかの役を望んでいい
なんて知らなかった…


この調教から抜け出す
方法がわからなかった。。




わたしはずっと舞台袖
ー日蔭にいました。。


長女

いい子
ピアノ伴奏

運動部マネージャー
秘書
カウンセラー

お母さん



いつも組織や場
(=チーム)の目的があって

評価にさらされて
成功した、失敗した

そこに全体としての
業務日誌は残るんだけど

自分の感想は
負けても勝っても

反省ばかり。。。


遊んだこと…
なんてなかった。。


いや、その分析や試行錯誤が
わたしには楽しみ…なんだけど、


わたしは真面目…

細かすぎる割りに
体力がない


いつも「おかあさん役」なんだけど、
決して『肝っ玉かあさん』じゃない。

「雑用くたびれ」かあさん( i _ i )


それでもこの雑用に対する
こだわりも人一倍だから


細かく熱い….
完璧主義


仕事が楽しくなればなるほど、

組織や場の目的に夢中になり
自分のバランスを欠いていく




ーもっと告白すると

恋愛も苦手。。


今、やっと
家族ぐるみで恋愛してるトコ…。。



ーさらに本音を言うと


たくさんの方に
お会いしている割りには


友だちが少ない😭



私がうちとけるのに
エラく時間がかかる。。



誰よりも

「自立歩行」が必要で

ゆるふわっと生きていきたい

のは、わたしなのです。。



常連の定期レッスン生徒さん
(4月から新たに始める予定です)

YURUKUウォーカーさん
増えてきました



少しずつだけど。。

おしゃべりの楽しい
仲間ができて

自然に遊びに行けたら
いいなって思います。。


一生涯の歩行を伝える

喜びをともに♪


…には

もれなく『一生涯の仲間』が
ついてくる。。。^  ^✨




これから私も皆さんも
歳を重ねていくわけですが


ウォーカーさん仲間なら
『自立歩行』してて

世話がかからず(笑)

わたしが安心して
リラックス
…できるんだな~!



人生後半、

もっと遊びたい!

自分の遊びのために
仕組みを創る!



どこに行きたいとか
何をしたいとか


これから何年もかけて

わたし自身が
ゆっくり温めていきたい✨

って思います。。


今はホームの仙川で

{D4F75021-65B2-4F8B-AC62-4AC1952FA06C:01}
しっぽり…  肉肉ランチ。。
楽しんでおります(笑)





虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川教室ウォーキングスクール

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、第3希望日までお知らせください。  


クローバーウォーカー入門講座 ベル 

◆定期日程:

【第4・第2火曜日】

【第3土曜日】

  2月9日(火)10:30~12:30(1席) 
  2月20日(土)17:30~19:30(1席) 
  2月23日(火)10:30~12:30(2席) 


クローバーウォーカー認定講座 ベル

※日曜日1DAYクラス。

午前中の入門講座と続いて受けられます

◆定期日程:5月より

【第4日曜日】


  3月13日(日)13:00~17:00(8席)  



▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎


『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪

 

 
ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ



私たちが目指すのは


あなたが10年先も20年先も

「いつまでも歩ける」体を作ること。



何かに頼らず、

何かを踏み台にせず、


自分でふわっと立って

軽やかに歩くこと。


下の写真、

違いわかりますか?


{2F25EE1E-CCA9-480E-B2BA-4AFE2457143D:01}

※ご本人の承諾を頂きまして掲載しています。


セーターが縮んだように見えますが、

背中と腕の方に寄ってしまったんです^^;


お尻が小さくなり、

しっかりバストアップしていますね。


膝の上、太もも前面の
ハリが消えています


お顔も小さく


お肌が潤って


若々しくなりましたよ^ - ^



 

そして何より

「いつまでも歩ける身体」に近づいています


・手が前後に振りやすくなり、

・足も前に出やすくなりました



見た目にも

‟ 歩くのが楽しそう ♪ ” ですね!


こんな風にたった一回から
あなたの立ち歩きを軽くします!


その調子でどうぞ~♪

そして少しずつ、
「歩き方のクセ」に気づき

もっと変われるかな?と思ったら
調整しにいらしてくださいね。


◉個人セッション 

お申込み⇒こちら!  

 

歩くことを究極のセルフケアに。

息して歩こう。生きる、歩く。YURUKUウォークです。


虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川教室ウォーキングスクール 
◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 

営業時間:平日10~15時まで《営業中》⇒詳細お申込みはこちら!  
 ※上記フォームに、第3希望日までお知らせください。  


クローバーウォーカー入門講座 ベル 

◆定期日程:

【第4・第2火曜日】

【第3土曜日】

  2月9日(火)10:30~12:30(満席) 
  2月20日(土)17:30~19:30(1席)←キャンセル出ました 
  2月23日(火)10:30~12:30(2席) 


クローバーウォーカー認定講座 ベル

※日曜日1DAYクラス。

午前中の入門講座と続いて受けられます

◆定期日程:5月より

【第4日曜日】

  3月13日(日)13:00~17:00(7席)  



▶︎全国YURUKUねっと  ◀︎


『良い姿勢=楽な姿勢』

筋トレ・ストレッチゼロ!

いつまでも歩けるカラダ作り ♪