戸越公園の商店街の端っこに佇むお店。

地元民なら知る人ぞ知るお店という感じです。

店内に入ると,油でぬめった床,壁や屋根はそこかしこが黒ずみ,ものすごい伝統を感じさせてくれるお店。

この手のお店って,黒くてもぬめっていても,決して不潔感がないところがポイントですよね。


カレーショップといいながらも洋食屋さんでして,チキンソテーやショウガ焼きといった料理もあります。

が,当然カレーでしょう,気合を入れてカツカレー。


カレーはいわゆるスパイスが効いたインド系のものではありません。

食べていると刻んだ人参が感じられるのですが,他にもきっと玉ねぎとか,野菜がたくさん含まれていそうな,

優しい味わい。

カツもさっくりとして美味。

ルーと一緒に食べるかつって最高ですよね,衣とルーが最高の相性を発揮します。
カツひと切れを半分に切って食べていくとちょうどなくなるくらいの量。


これで750円というのはCP高すぎですよ。

満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG  


カレーショップ 桐島屋

東京都品川区戸越5-7-19

11:30~14:30、17:00~20:30

金曜定休

予算:750円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

神楽坂の駅前にあるモツ鍋屋。
池袋・青山にも支店があるようです。


今回は味噌を注文しました。
醤油・塩を看板にするお店が多い中,味噌を押し出すお店は珍しい気がします。


ここのモツ鍋は,なんといってもモツそのものが特徴。
かなり実が大きくて,しっかりと脂がついていてプリプリ。
色々食べた中,西麻布の幸に匹敵するかも。
モツ鍋を食べる際に,モツそのものの優先度が高い人にはたまらないでしょう。


スープは,割とシンプルな味噌味。
ニンニクがかなりしっかりと効いていて濃厚。
こってりなモツとしっかりタッグを組んでいますが,濃厚な分後半飽きる人もいるかもな。
野菜追加すればいいのか。


サイドメニューでは,明太コロッケがヒット。
珍しいし,これはうまい。


平均点高くバランスがよいし,安心して使えるモツ鍋屋だと思います。


満足度 ★★★★☆ 4.0





ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


博多もつ鍋 山笠
東京都新宿区神楽坂2-10
17:00~翌0:30
不定休
予算:3,500円くらい

↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ


今度はお好み焼き特集ってわけではないんですが。。。

広島出身の友人の友人がお好み焼きを焼いていると店ってことで行ってまいりました。

このお方,以前は新橋のお店にいた方です。


お好み焼きは広島焼きなんですが,お好み焼きのみではなくて,お肉をはじめとする

鉄板焼きも気軽に楽しめる,お手軽な鉄板焼き屋という感じ。

ソースが甘すぎないので,広島焼きに慣れていない人にも親しみやすいんじゃないかと思います。


麺はそばとうどんと生麺と選べるのですが,

生麺よりも普通のそばの方が麺を食べている感じがしてよかったなー。



満足度 ★★★☆☆ 3.5


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

くわちゃん

東京都台東区蔵前3‐20‐13

11:30~14:00,17:30~24:00

(土11:30~15:00)

日祝定休

予算:4,000円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ


広尾にある,人気のお好み焼き屋さん,のろ。

島田しんすけが出資しているとかで,芸人さんもよく行くとか。

オープン直後はすごい人気で,しばらく予約が取れないと聞いたことがあります。


で,そのお店が不動前近辺にオープンしたので駆けつけてまいりました。

看板のカイワレ焼き↓

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


貝割れってあまり好きじゃないので正直心配していたのですがふつーに,というかかなり美味しい。

お好み焼きがさっぱり食べられるんすよ。

その他の焼き物や,お好み焼きも十分にいけます。

店内広くはないですが,個室もあったり,お好み焼き屋さんとしては雰囲気良いです。

デートにも〇でしょう。


本店に行ったことがないので比べようがありませんが,不動前のお店がいいお店であることは間違いなさそう。

まだ認知度が低いのか,あまり混んでいないようなので,今がチャンスだと思います。


満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG  



のろ 西五反田店

http://okonomiyaki-noro.com/gotandaten.html

東京都品川区西五反田4丁目1-3

17:00~翌1:00

無休

予算:3,500円


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ




桂花ラーメンが民事再生法を申請したというニュースにはとっても驚きましたが,

とりあえずは通常通り営業していて一安心です。


中学1年生に初めて食べて衝撃を受け,ハマりにハマったこの1杯。

六角家に並ぶ青春の味といっても過言ではありません。

なんだか久しぶりに食べたくなり,残業帰りに訪問です。

注文は当然太肉麺。


ややライト目な豚骨スープに,ニンニクがきいたマー油。

そしてとろける柔らかさの太肉。

これぞ桂花ラーメン,たまりません。


今回は,麺が独特の生煮え感が強く出ているように思え,なんだか懐かしくなりました。

最近たまに食べるときは,茹であがりが普通に感じることが多くてちょっと寂しかったんだけど,

やっぱり桂花はこうじゃないとね。


これからもたまに訪れよっと。



満足度 ★★★☆☆ 3.5


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



桂花 渋谷センター街店

http://keika-raumen.co.jp/

東京都渋谷区宇田川町27-1

11:00~23:00(日22:30)

無休

予算:950円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ