某靴屋さんに,修理靴を取りに行った帰りの出来ごとです。

キラー通り沿いに,よさげな中華屋さんがあったので入店。

って,本当は食楽を見て狙っていたんですけどね。


小ぢんまりした店内には,テーブル席が少しと,鉄板を囲むカウンター席。

餃子が食べたかったのですが,ランチメニューではやっていないようでした。

で,3つくらいあったセットのうち唐揚げを注文。

熱々の唐揚げに,甘辛のソースがかかったものでした。


一人暮らしだと,なかなか唐揚げって食べる機会がないので嬉しいです。

しかも,中華の唐揚げって美味しいですよね。

これにライスと,サラダバーがついて840円はかなりお得だと思います。


次は夜に訪問して,餃子を食べに来たいですね。


満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

鉄板中華 シャンウェイ

http://www.shanway.jp/

東京都渋谷区神宮前3-7-5 大鉄ビル 2F

11:30~14:30,18:00~23:00

日祝定休

予算:840円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

”高校野球マニア”仲間の後輩が地区の工場に異動してしまうってことで,送別会。

このメンバーでは,始まりから終わりまで高校野球のお話しかしません(笑)


まあ,それはどうでもよいとして,会場は大森にある博多屋というモツ鍋屋さん。

というよりは,居酒屋という方が表現は正しいかな。

モツ鍋を中心に,焼き鳥など博多料理を出してくれるお店です。

モツ鍋そのものは,ニンニクが強めながら割とシンプルな味。

正統派ですね。

味自体で特筆するっているレベルではないのですが,お店の人が作ってくれたり,飲むことに集中できることが嬉しいです。

おつまみも幅広く揃っているのがいいですね。


バランス重視で,使い勝手の良さを感じるお店だと思いました。

気のおけない仲間と飲むのに適したお店ですねにひひ


満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


博多屋大森店
東京都品川区南大井3-34-6
17:30~24:00

無休

予算:4,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

ラーメン博物館での2杯目。

今一番新しいお店,岡山の笠岡ラーメンです。


笠岡ラーメンといってもあまり有名ではありませんが(自分も今回初めて知りました),

純粋に鶏のみからダシをとった醤油ラーメン。

チャーシューも,しっかりと煮込んだ鶏肉です。


スープは,滋味深い醤油味で昔ながらの中華そばといった味わい。

安心して食べられる味なのではないでしょうか。

鶏チャーシューは歯ごたえがしっかりで,噛むほどに味が出る。

結構たくさん入ってくるのが嬉しいです。

スープも含め,鶏を味わっているなー,という感じ。

笹ネギが口直しにちょうど良いですね。


あまり知らなかった笠岡ラーメンですが,かなりいい感じの仕上がりでした。

安定した人気を誇りそうな予感。


満足度 ★★★★☆ 4.0






ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


中華そば 坂本

神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21

11:00~23:00

無休

予算:900円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

最近のラーメン博物館って,いいですよね。

一時期はあまり行く気がせずに足が遠のいていましたが,ここのところ魅力的に感じます。


わりと最近入ったお店,大砲ラーメン。

言わずと知れた,久留米ラーメンの老舗ですね。

久留米といえば,濃厚な豚骨ラーメンです。


割とライトに仕上げた「ラーメン」と,直球勝負の「昔ラーメン」の2種を提供しています。

これは「昔ラーメン」を食べなきゃ男じゃありません。


ガツンとパンチがきいたスープ,やはり豚骨ラーメンはこうじゃないと。

髄からでたうまみも感じるような力強さです。

表面は豚骨臭が出ていますが,スープを飲むと臭みが消えますね,これ不思議。

麺は当然細麺ストレート。

チャーシューは薄切りですが,味がちゃんと染みていてなかなかのもの。

メンマというか,筍も歯ごたえがよく,味付けも控えめで美味です。


集合施設でありながらもこれだけのものを出すあたりには老舗の底力を感じますね。

また食べたいなー。


満足度 ★★★★☆ 4.5




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


大砲ラーメン

神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21

11:00~23:00

無休

予算:900円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

湯島で塩ラーメンというと,「大喜」のとりそばが有名ですが,

新たに美味しいお店が出来たと聞いての訪問です。

湯島の交差点,大喜とは対角線方面の裏手にあるお店。

一見では分からずに通り過ぎてしまうかもしれません。


塩ラーメンと餃子を注文しました。

塩ラーメンは,透き通った外観。

スープは見た目通りのあっさりとした味わい,昆布系の味が強いかな。

魚介がガツンとくるタイプではないんです。

そういう意味で,中華料理屋のラーメンに近いかも,それをブラッシュアップさせてきたような。


餃子は,もっちりとした皮の食感が印象的。

かなり美味しいです。


遅い時間まで営業しているし,あっさりとした味だし,飲んだ後にも使えそうなお店ですね。

それを狙っているのかな。



満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


麺屋 げんぞう

東京都文京区湯島3-35-3

11:45~14:00,17:30~23:30

日祝定休

予算:680円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ