とある九月末日。

久しぶりに定時であがれた自分は,かねてから行きたいと思っていた二郎系のラーメンを食べに一路亀有まで向かい…

が,まさかの臨時休業 ちーん


で,仕方なく?北松戸まで足を延ばしてまいりました。


いったん二郎系を食べようと心に決めると,なかなか心変りは出来ません。

それで来たこのお店は,松戸の超行列店「とみ他」が作った二郎系のお店。


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


店構えからも気合が伝わってきます。

行列がないのも嬉しいですね。


で,ブタ入りラーメンを注文しました。

トッピングは野菜。


出てきた品は,器がやや小さめながらも高く積みあがった野菜と,それを囲む豚は迫力十分。

麺と野菜をひっくり返すようにかきまぜてから食べ始めます。

濃度たっぷりのスープは,豚骨が結構出ていて,二郎系のスープをさらに煮詰めて,濃縮度をあげたような感じ。

この辺,とみ田っぽいですね。

肝心のブタも,巻きバラで見た目はちょっと違うものの柔らかでジューシー。

美味しいです。

また,太めの麺も多分自家製だと思うんですけど,さすがとみ田,ワシワシしていてしっかり。


はい,さすがの仕上がりなんじゃないかと思います。

普通のラーメンとはちょっと違いますが,ラーメンとして,二郎インスパイアとして,よく出来たラーメンだと思いました。




満足度 ★★★★☆ 4.5


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


雷本店

千葉県松戸市北松戸3‐1‐76

11:30~翌3:00

無休

予算:680円くらい




↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング





・・・また来てしまいました,このお店。

かなりお気に入りなラーメン屋です。

こういうあっさり,和風が恋しくなるのはやっぱり日本人なんだなぁと。


今回は醤油にしました。

このメニューを注文するのは10年ぶりくらいな気がします得意げ

トッピングで,50円の肉ご飯も付けて,って安!


さすがに塩とは系統が変わってきますが,やっぱりダシの分厚さで食べさせるラーメンという意味では同じ。

醤油もまず前面には出てくるんだけど,ダシと喧嘩しないで,後半はわき役になります。

実に美味しい醤油ラーメン。

自家製の,さくっとした細麺も珍しい。

ちょっとソバっぽくもあって,このスープにあっていると思います。




満足度 ★★★★★ 5.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


えにし

東京都品川区平塚2‐18‐8

11:30~15:00,18:00~23:00

土日祝11:30~16:00,18:00~21:00

月曜定休

予算:700円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

久しぶりにやってまいりました。

料理もですが,まずは手打ちパスタのサンプルが名物なこちらのお店。



ラ・ファーメ


ついでに炭火焼も名物で,まずは野菜の炭火焼をいただきました。

椎茸と,ナスが特に良かったです。


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

そしてパスタを2種。

結構分かりやすい,はっきりとした味付けですね。

ソース以上に,歯触りのいいパスタが印象的。


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

そしてメインはイチボの炭火。

今回の訪問ではこれが一番でしたね。

やはり肉は,塩コショウのみで焼いて食べるのが一番だと思います。

あと醤油もよいですね,ってそれじゃ和食か。


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG  


締めはデザートで。

300円の小皿前菜のようなものがなくなって,全体的に品数が少なくなっていた気がします。

あまり人気がなかったのでしょうかね。


その辺は差し引いても,隠れ家感のあるよいロケーションで,気軽にイタリアンが楽しめて良いですね。

あまり混雑していないので,ゆったりできるのもこのご時世では◎だと思います。


満足度 ★★★★☆ 4.5



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


Braceria La Fame

東京都渋谷区代官山町8-15 DIビル 1F

12:00~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)

月曜定休

予算:5,000円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

久しぶりに,塩モツ鍋表亭に来てみました。

この日は案外涼しい日で,ダメ元で当日夕方に電話してみたら予約OK。

むしろ,お客は半分も入っていませんでした。

昨冬なんかは全然予約できなかったのですが…

やはり夏の時期のモツ鍋屋は狙い目なんですかね。


さて,久しぶりの塩モツ鍋ですが,

適度にニンニクが効いていて,ゴマがきいたさっぱりスープは相変わらず美味。

一時期の酷暑では無理ですが,ここのところのチョイ蒸しながらも涼しい気候ならば全然美味しくいただけますね。


ゆっくり出来たし,満足です。

やはり,ライトめなモツ鍋では,ここはかなり上位に入りますね。



満足度 ★★★★☆ 4.5



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

こちらは,おつまみに頼んだ生だこのお刺身。

まあ,普通の味でした。

ポン酢よりも塩の方がうまいですね。




表邸

http://www.hyo-tei.jp/

東京都港区西麻布1-5-18

18:00~翌1:00(土24:00)

日曜定休

予算:6,000円くらい

約4年ぶりに,来てみました。

今回も,店内手前のカフェスペース。

週末にランチしてみました。


奥のレストランスペースはミシュラン一つ星。

いったいどうなっているんだろう…と思っていたら,待ち時間にレストランのお客が入店していくのが見え,

案外小さいお店のようです。


さて。

ランチですが,1,500円でサラダとお魚料理とデザートが付いてきます。

せっかくなのでグラスワインをつけてみたら,それでも2,000円。

お魚は正直普通でしたが,値段考えれば十分満足。

サラダが美味しかったなー。


満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

Le 6eme sens


http://www.6eme.com/index2.html

東京都中央区銀座6-2-10

カフェ11:00~23:00

バー17:00~23:00

レストラン(予約制)12:00~14:00、18:00~21:00

日祝定休


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ