気づけば,最近二郎系ばかり…

二郎が好きだと勘違いされちゃうじゃないか(笑)


ブタ入りにヤサイカラメアブラにしました。

野菜の盛られ方もすごいですが,やはりスープの濃度がすごいです。

豚骨ラーメンに近いんじゃないでしょうか。

かなりうまい。

豚もうまいし,大満足。


連れて行った後輩も,「ここはかなりいいですねぇ」とかなり満足しておりました。


満足度 ★★★★☆ 4.5



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


千里眼

東京都目黒区駒場4-6-8

11:30~14:30、17:00~22:00

月曜定休
予算:680円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

この週末は軽井沢に行ってきました。

といっても,テニスばかりやっていた(正確には教えていた?)わけですが。

連休の軽井沢は人の多さも道路の混み方もすごいですね。


さて。

先週くらいに,父親とスポーツクラブ後に行ってきたお店。

駒沢公園の近くにある,ハンバーガーの有名店です。



チーズバーガーに,マッシュルームトッピングをしました。

パテがジューシー,バンズもしっかりしていて,ソースもちゃんと美味しくて,バランスよく美味しいハンバーガー。

「これ!」といった特徴がないといえばないのかもしれませんが,すべての平均点が高いですね。

上品そうで,かつアメリカン的な要素も感じさせるのがいいんじゃないかと思います。


より好みなく,安心して食べられる(&人に勧められる)ハンバーガーでしょうね。


満足度 ★★★★☆ 4.5



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



AS CLASSICS DINER

http://www.asclassics.com/

東京都目黒区八雲5-9-22

9:00~23:00

火曜定休

予算:1,200円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング




父親の還暦お祝いということで行って来ました。
ちょっと有名な和食屋さんですね。
場所も,六本木から麻布十番に向かう途中の裏路地というロケーションでいい感じです。
料理はコースで色々と出て来てしっかり美味しい訳ですが,総じて味付けが案外しっかりしています。
ミシュラン二つ星の和食ということで,薄味で素材の味を引き出すタイプかと勝手に予想していたのですが,違いましたね。
事前勉強不足かな?
それにしても,トリュフをたっぷりとかける看板料理のトリュフご飯は美味しかった。
香りがものすごいですね,たまにむせるくらい。
全体としては,値段なりのものを,普通に食べさせてくれるという印象。
こんな機会でないと,高級な和食はなかなか食べれないので父親に感謝です。
って,その前に還暦おめでとうですね


満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

かどわき

http://azabu-kadowaki.com/

東京都港区麻布十番2-7-2

18:00~翌1:00

日祝定休


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

先日ふられたお店に,さっそくリベンジしてきました。

やっぱり二郎系のお店だったわけですが…

二郎インスパイアでも評判が高いお店です。


亀有という下町代表的な駅前の,商業施設近い1階のレストラン街に位置します。

ラーメン屋としては珍しいですね。


ブタ入りラーメンを注文。

ここは注文時にコールをするスタイルで,ヤサイカラメアブラにしました。

最近の自分の中の定番ですね。


見た目的にもしっかり盛られていて,いい感じ。

味の方ですが,豚骨ガツンと言うよりも,カネシ醤油の味が濃いタイプの二郎系です。

インスパイアだと,えてしてスープがみりん的な甘いお店が多いのですが,

ここはしっかりとキレがある,さすが評判良いだけありますね。

麺もワシワシとしっかり。

汁なしもやっているので,そちらも美味しそう。


それと,スープに並んで,本家とインスパイアの差が出やすいブタですが。

これもしっかり柔らかでジューシーかつボリューム十分。

見た目はちょっと違うんですが,味的には十分に合格でしょう(ってエラそうに…)


インスパイア系では千里眼と双璧をなすんじゃないかな。

レベル高いです。



満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

豚喜

東京都葛飾区亀有 リリオ弐番館B1F

11:00~14:00,17:00~21:00

水曜定休

予算:680円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング

麻布十番の駅前という,超好立地に新規オープンしたお店です。
オーナーは,一時期よくテレビに出ていた,企業家の貞方邦介氏だそうです。

ラーメンは,その貞方さんが出身の久留米ラーメンを,現地のお店のスープを分けて貰ったものを種にして作り上げたと。
トンコツラーメンは多いですが,久留米ラーメンは限られてきますね。

さて,ラーメンと餃子を注文しました。
スープは豚の臭みとかはなく,ぐらぐら煮込んだような「濃厚」というタイプではない。
味としてはライトめな印象。
なんですが,油を使っているのかこってり感をけっこう出しています。
これにより,薄めのトンコツラーメンにありがちな物足りなさを解消している。
麺はかなり細いですね,定番。
具はチャーシューと葱と至ってシンプル。
巻きバラのチャーシューは柔らかくてなかなかのものでした。

餃子は,博多でもよくある小ぶりのもの。
10個入っているので,何人かで少しずつ食べたりするのにいいですね。
皮がさくさくしてました。

味は書いたとおりですが,残念だったのが二点。
1.トイレが店内にありません。
裏にある公衆トイレを使うように促されるので,特に女性の方は要注意かも。
というか,夜に訪問して公衆トイレとか嫌ですよね。

2.店員の教育がイマイチかも
店員が,お店の内外(調理場でなく客席側)をやたらと行ったりきたりして,ちょっと気になります。
って,それはいいとして,気になったのは,その店員さん,舎弟がかけていたジャケットを,無言で「ひょいっ」と隣の場所に移動しちゃったこと。
確かに,ジャケットをかけた場所が丁度物置の前だったんですけど,それならば普通お客さんに一言言いますよね。。。

ということで,味以外の部分で印象悪くなっちゃいました。

トイレに行かない前提ですが,場所柄飲んだ後とかに間違いなく重宝すると思います。

満足度 ★★★☆☆ 3.5


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


福ヤ

東京都港区麻布十番4‐3‐1

11:00~翌5:00

予算:700円くらい

無休



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキング