麻布十番の駅前という,超好立地に新規オープンしたお店です。
オーナーは,一時期よくテレビに出ていた,企業家の貞方邦介氏だそうです。
ラーメンは,その貞方さんが出身の久留米ラーメンを,現地のお店のスープを分けて貰ったものを種にして作り上げたと。
トンコツラーメンは多いですが,久留米ラーメンは限られてきますね。
さて,ラーメンと餃子を注文しました。
スープは豚の臭みとかはなく,ぐらぐら煮込んだような「濃厚」というタイプではない。
味としてはライトめな印象。
なんですが,油を使っているのかこってり感をけっこう出しています。
これにより,薄めのトンコツラーメンにありがちな物足りなさを解消している。
麺はかなり細いですね,定番。
具はチャーシューと葱と至ってシンプル。
巻きバラのチャーシューは柔らかくてなかなかのものでした。
餃子は,博多でもよくある小ぶりのもの。
10個入っているので,何人かで少しずつ食べたりするのにいいですね。
皮がさくさくしてました。
味は書いたとおりですが,残念だったのが二点。
1.トイレが店内にありません。
裏にある公衆トイレを使うように促されるので,特に女性の方は要注意かも。
というか,夜に訪問して公衆トイレとか嫌ですよね。
2.店員の教育がイマイチかも
店員が,お店の内外(調理場でなく客席側)をやたらと行ったりきたりして,ちょっと気になります。
って,それはいいとして,気になったのは,その店員さん,舎弟がかけていたジャケットを,無言で「ひょいっ」と隣の場所に移動しちゃったこと。
確かに,ジャケットをかけた場所が丁度物置の前だったんですけど,それならば普通お客さんに一言言いますよね。。。
ということで,味以外の部分で印象悪くなっちゃいました。
トイレに行かない前提ですが,場所柄飲んだ後とかに間違いなく重宝すると思います。
満足度 ★★★☆☆ 3.5
福ヤ
東京都港区麻布十番4‐3‐1
11:00~翌5:00
予算:700円くらい
無休
↓クリックお願いしま~す
人気ブログランキング