宅配が何か変だ…突然置き配になった。
履歴を遡ると8月1日着のからみたい…方針が変更になったのかな?
前から検討はしていたのでこの際買うか。
調べたら自治体では宅配ボックスに補助金を出していて、まだ間に合いそう。
ネットで調べて、ヤフーショッピングでパナソニック製の激安を見つけました。
他のベンダーと比べると、もう本当に詐欺を疑うくらい安い(笑)
騙されても良いかと8月5日の夜にポチったら4日後の9日に届きました。
大は小を兼ねると思って大きい方を頼んだけど、ホンマ大きいなぁ。
設置するのに専用金具が必要なんだと。
これがこの程度でこの価格か?と思うほど高い。
まあこれも含めての宅配ボックス価格なのかな。
野暮用が多かったので、落ち着いた14日に据え付け作業。
早起きは苦手なので日中、炎天下は流石に辛いので軒下の日陰で。
アンカーボルトは面倒臭いのでどないしょ~と思いましたが、接着剤でも良いとか。
指定品を購入。
素人作業だけど、ある程度は見た方が良いよね。
安物の水準器でどの程度信用できるかとか、それに合わせた工作精度が出せるかとかは考えない。
23℃24時間で実用強度との事なので、15日の午後から再開。
軒下で作ったのを分解して運ぶ。
一旦バラすとネジ穴合わせが面倒臭いけど仕方ない。
この商品の特徴は押印できること。
シャチハタのネーム9が使えるとの事なので、午前中に買いに行きました。
今の置き配では不要と思うけど、折角機能が付いているので。
設置状態。
まあ良い感じなんじゃないかな。
玄関ではなく勝手口なので、このままじゃ多分気付いてもらえない。
看板用意しなきゃ…出来合いの品が売ってるかなぁ。