よし、痩せよう。 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 夏に健康診断があって、昨年よりも諸々の数値が悪化してる。
要面談のメールが来ていたんだけど、失念してたら「10月29日(水)に来い!」とのお達し。
この1年日常生活で何が変わったと言う事も無いので「加齢で代謝が減ったのではないか」との事。
「無茶は言わないから、これから4ヶ月で体重と腹周りを昨年の数値まで戻す」と無理矢理約束させられる。
まあ外圧でしか動けないのは人の常、やってみるか。
その夜酒を呑みながらあれこれ算段する。
一番効果があって尚且つ無理のないこと…毎日の晩酌を止めれば良いんじゃないの?
ストレスの多い職場でこの40年近くほぼ毎日飲んでたけど、今はそうじゃないしアル中でも無いから問題無いかな。
誘われたら飲みには行くけど、晩酌はブラックコーヒーに変更だ。

 「入るを量りて出ずるを制す」…今回は逆で収入よりも支出を増やさなきゃ。
なのでやはり運動も必要でしょ。
10月30日(木)は母親の通院があったので年休。
午後から時間が空いたので、久し振りに自転車を漕ぐことにしましした。
当地は「びわイチ」を謳ってますが、正直自転車で琵琶湖一周はかなり危ない所があります。
まあこれは他の湖も大差ないです…でも努力はしてくれてるね。

 



 景気見ながら無心に走る。
でも平日にも拘わらず結構自転車漕いだり走ったりしてる人が多い。
年配者が多いので、私と同じなのかしらね。

 



 ルートは下記。
これで約30km…もう少し欲しいね。

 



 やはり継続した運動が良いかと思い、11月2日(日)の午前中は近所の小谷山へ。
皆さん忙しいのか最近お誘いが掛からないので単独で。
通常は番所からですが、ガソリンがほぼカラだったので資料館から。

 



 …やはり運動不足だった。
結構息切れしてるよ(苦笑)

 



今回は下記だったけど、これも登頂するくらいの運動量が必要かな?

 



 まあ何れにしても何か毎日継続的な運動考えなきゃ。
2月末までに成果出せるかなぁ。