SSD交換/Z390Pro | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 2025年9月13日(土)写真の編集をしていると、少し読めないところがあった。
ここで気が付けば良かったんだよなぁ…そこで気が付く奴なら会社員時代にもう少し出世してたぜ。
翌14日(日)にパソコンの電源を入れると、D:ドライブが見えなくなってる。
過去を振り返るとこのパソコンを組み立てたのが5年前で、D:のSSDは長男の置き土産だから更に1年以上は遡る。
寿命なんだろうね。
溜め込んでいるデータが膨大でOneDriveなんかじゃ到底足りないから、バックアップ取って無いの(涙)
夜にポチると、15日(月)の夕方に部品が届く。
今回も同じM.2SSD512GBとM.2アダプター。

 



ミニタワー型も重く感じるようになってきたので、次回は小さいのが良いかな。

 



 場所はここ。
面倒臭ぇ~。。。

 



 復旧後、一縷の望みを賭けてM.2アダプターに壊れたM.2SSDを装着。
なんと!認識できました。
まあ回収できたデータは極僅かでしたが、それでも大助かり。

 



 と言う事で、生きてるデータはOneDriveに同期することにしました…反省。
まあそんな膨大なデータに埋もれる生活が駄目なのかな。
けど過去の写真や資料等はせめて生きている間は維持して、呆けた頃にノルタルジックに浸りたいんだよなぁ。。。