酒屋に寄ったので少々遅くなり、2024年12月7日(土)16時40分に大洗ホテルにチェックイン。
本日の走行距離は255.1km。
既に陽が落ちかけているので、下写真は翌朝撮ったものです。
最近和室から洋室にリニューアルしたとかで、部屋も綺麗。
思ってたのと違うぞ(笑)
食事は入れ替え制とかで、19時30分からなんだと。
風呂に入っても時間が余るのでどうしよう。
…と思ったらバーがあるんだと、それも全部無料で!
ごっつぃ太っ腹やなぁ…けどNは「呑み過ぎるなよ!」
考えてみりゃ食事だってバイキングの呑み放題なんだから、何所で呑んでも同じか。
でもやはり気分が違うよね。
雰囲気を味わった後は宴会。
美味しい料理に舌鼓を打ちました。
喋ってる方が長かったけど(笑)
入れ替え制なので、終了後は3部屋取ってあるうちの真ん中の部屋へ。
これなら煩くしても隣に迷惑は掛からないと言うN、よく読んでる。
0時過ぎまで話に花が咲く、ほぼ福岡弁で(笑)
私は関西弁でIはぎこちない東京弁、40年住んでもいまだに「九州ですか?」と聞かれるんだと。
Hは宮崎県出身の三重県在住で9年東京に単身赴任だけど、一番板についてる。
それ以外は今テレビで見てもあまり聞かないコテコテの福岡弁…涙が出る程懐かしいよ。
部屋に帰って寝たのは1時頃だったか?
翌朝は6時40分起床、7時から朝食なので。
昨日のがまだ残ってるので軽く。
それにしても良い所だね。
何だかんだ言っても小さい子供を連れたリッチそうな家族連れも多い。
チェックアウトしてNのガイドで皆さんと大洗磯前神社にお参り。
…肝心の鳥居を撮り忘れた。
御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。
御朱印と妻のお守りをいただきました。
ここで解散。
いやぁ~楽しかったよ、また来年会いたいよ。
予定ではここから北上なのですが、フト思い付いたので鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の大洗駅へ。
今回Nからは「ガールズアンドパンツァーを見て予習して来るように」とのお達し。
そこに駅前のイルカのモニュメントがあったので、折角だから確認。
おお~!ちゃんとあった。
でもガルパンの主人公たちの通うのは「大洗女子学園」なのですが、ビデオではどうしても「お笑い女子学園」と聞こえてしまうのは私が近畿圏在住だからでしょうか。
さて、また独りで走るか…続く。