材料の寿命はそんなに短いの?/M5 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 週末は色々と予定があったのですが、お寺の前ご住職がお亡くなりにました。
なので2024年6月14日(金)の夜から16日(日)の夕方まで多忙。
土曜日は毎年恒例の蛍BBQでしたが、これもドタキャン。
とは言え総代の皆さんに比べたら、時間も気苦労も何てことはないです。
火曜日に通販で買ったFUSION360の参考書が来たので、ボチボチ進めてました。
もう本当に書かれている通りにコマを進めて、何とかかんとか課題を完成する。

 



土曜日は弔事待ちの小間切れ時間を使って、課題を出力してみました。
ところが失敗。

 


よく見るとフィラメントがポキポキに折れてて、中で詰まって取れない。
駄目だ…時間切れ。

 



 日曜日の夕方全てが終了したので、メンテナンスすることにしました。
マニュアルも無い初めての成型品の分解は嫌なんだよ。
概ねの当たりを付けても、爪が折れちゃったりするんだもん。
それでもやらざるを得ないか…カバーは最初だから噛み合いが固かっただけでした。

 



 この部分で材料を発見。
無事引き抜けました。
確かに成型材料は湿気に弱かったりするんだけど、まさか1週間で駄目になるとは思わなかったよ。
他の部分は大丈夫だったので、まだ使えそうです。

 



 気を取り直してコマの印刷です。
下が尖ってるので、釦一つでサポートを入れられます。

 



出来上がりはこちら。

 



サポート材を外せば完成。

 



 よく見ると汚いです。
プリンターの性能なのか、材料の劣化なのかは不明。

こういう形は不得手なのかも知れません。
今度から使った後は材料抜いて乾燥剤入れたクーラーボックスで保管かな。

 



 電ドラで掴んで紙やすりを掛け、バリ取りしました。
予想外に良く回ります(笑)

 



 どうにも発想が私の考え方とはかなり違うので、中々覚えられないね。
と言う事で週末が終わってしまいました。