冬眠準備/MT-25 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

 2023年12月9日(土)午後タイヤの交換後、さてどうしよう。
明日もお天気好さそうなのでバイクで走れるかもだけど、田舎の爺ィなのでそうそう遊んでばかりもいられない。
序だからMT-25も冬眠に入ります。
走りたくなったらAXIS90があるしね、あちらは荒天以外は年中稼働なので。
小汚い作業服のままガソリンスタンドへ行って、4.10L入れて満タンにする。
今年度の走行距離は3,099Km、買って初めて3,000Kmを超えました。
稼働日数は例年並みでしたが、高速道路使って遠出したからだね。

 



 そして8年間の累計走行距離は21,829Km。
目標は3,000Km×8年=24,000Kmなので、10%足りない。
今年の調子で行けば後7年で追い付けるかも知れません。

 



 バツテリーはホンダ車は一冬寝かせても大丈夫だけど、ヤマハ車は必ず上がると言うのがトラウマ。
なのでトリクル充電に入ります。

 



 プラグを統一してるので、冬の間に時々AXIS90にも充電です。
因みに娘のアドレス110は市販品の使ってます(笑)

 



 と言う事で冬眠開始。
タイヤも100KPa程度に減圧してるので、フロントも浮かせたいんだけど、場所に余裕が無いの。
時々接地位置を変えた方が良いのかな。

 



 と言う事で今年もお疲れさまでした。
最後に洗うの忘れたけど(笑)
また来年も宜しく、それまでおやすみだ。